ビール工場見学
2025年 06月 25日
今日はサントリー〈天然水のビール工場〉東京・武蔵野に行ってきました。
見学ツアーに参加したのです。
分倍河原駅からシャトルバスで10分。
今日は土砂降りの雨だったのでバスがあって助かりました。
(徒歩だと府中本町から徒歩15分)
工場内の見学のあとにビール3杯が楽しめるという90分。
参加費は1000円。
感想
とっっっっても楽しかったです!!!
ビールがどうやって作られるかというのを今まで考えたこともありませんでした。
(ただただ美味しいと飲んでいただけ。笑)
ひとつひとつのこだわりが、説明を受けると詳しく分かりました。
麦芽の味を確かめてみて
ホップの香りを嗅いでみて
もちろん、サントリーさんの特徴は天然水を使っているところ。
煮沸釜などの大きさも実感。
工程の最後に飲めるビールはなんと最大3種類!
ザ・プレミアム・モルツ
ザ・プレミアム・モルツ〈ジャパニーズエール〉香るエール
ザ・プレミアム・モルツ マスターズドリーム
このうち、最初は一番ノーマルなプレモル。
うわー、カウンターに並べられています!
おつまみのナッツもいただけて嬉しい限り。
スコール!という掛け声とともに乾杯をしていただきます。
工場作り立て!神泡!おいしいーーーーー!!!
そしてここでは泡にアートを施してくれるサービスもあるのです。
なんと可愛いのでしょう!
柄は10種類の中から選べます。
私は工場の外観、友人は検査をする技師さんのイラストを選びました。
(「ヨシ!」って言ってます。実際厳しい検査を経て商品となるのです。)
なお、ビールは好きだけどそんなに飲めない!という人は
小さいサイズでの提供もありますし、ソフトドリンクもあります。
私は2杯は普通サイズ、1杯は小さいサイズで試飲。合計2.5杯。
個人的にはもともとマスターズドリームが好きでしたが、どれも美味しかった!
飲み終えたグラス(友人の分も)、写真におさめました。
短時間でよく飲んだ―!
帰りにお土産屋さんで限定ビールとナッツを買ってしまいました。笑
2.5杯飲んでほろ酔いになっていますので気も大きくなっていましたかねぇ。笑
本当に楽しくて、またしばらくしたら訪れたいと思いました。
#
by mikikasai819
| 2025-06-25 22:28
| にっき(日々の出来事)
|
Comments(0)