元ラジオ局アナで今はフリーで活動中、河西美紀(かさいみき)のげんき・やるき・ほんきのつぶやき。

by mikikasai819

世田谷線、初乗車!

今日はお仕事で世田谷区役所へ。
渋谷から東急田園都市線で三軒茶屋、そこから東急世田谷線で世田谷駅まで。
(松陰神社前駅でもよかったのですが、第二庁舎には世田谷駅のほうが若干近いため)
実は、世田谷線、生まれて初めて乗りました。
世田谷線、初乗車!_e0039787_23451676.jpg

均一料金と知らずに乗ったので、降り方分からなかったらどうしようと一瞬戸惑うも、
基本的に旅好きな私、初めてのところはワクワクしまくりです!
車窓にひろがる風景、お客さんたちの表情。うーん、いいねー。
(今日はお仕事なんですけど・・・)

世田谷駅に降りて、コピーした地図を忘れたことに気付いて一瞬焦るも、
途中の道にあったこの看板に助けられました。
ねこちゃん、ありがとねー。
世田谷線、初乗車!_e0039787_2348352.jpg


区役所で打ち合わせをしたあと、庁舎の裏側にある国士舘大学へ。
ここの学食で、スタッフとお茶をすることに。
梅が丘校舎10階のスカイデッキ!眺め最高!
そこで私が頼んだのは「お酢ミルク」なるもの。(我ながら今日はチャレンジャー)
はちみつ味のお酢に牛乳を混ぜたドリンク。
お味は・・・うん、お酢と牛乳(笑)。でも、体は癒されたかも。

そんな本日のお仕事でした。
え?仕事内容ではなくその前後の話ばかりだって?(笑)
by mikikasai819 | 2008-05-30 23:43 | はたらき(お仕事) | Comments(2)
Commented by かずにょい at 2008-05-31 12:50 x
自分もよく旅に出るのですが、バスって乗るとき緊張します。
前乗りか後ろ乗りか、小銭がなかったらどうしよう、両替してたら降りる人の邪魔にならないだろうかとか。
ちなみに長崎の路面電車は100円均一なんですよ!
長崎の名所を回るときとても便利でした。
Commented by mikikasai819 at 2008-05-31 18:47
かずにょいさん、こんにちは。
私は大人になるまでほとんどバスに乗る生活をしたことがなく、
それもあってかずにょいさんのおっしゃるような緊張をしていましたが、
(まさに小銭の心配とか両替が邪魔にならないか等)
それ以上に、初めて走る路線はワクワクしてしまいます。
降車ボタンを押すタイミングも、周りを見計らってから。
無事?押せたときはなんだか達成感(笑)。

長崎の路面電車、ああ、懐かしい。いいですねー。