六大学野球観戦後記→携帯のアドレス帳談義
2008年 05月 04日
六大学野球は、結局あのまま早稲田の勝利。やはり7回の猛攻で決まりました。
試合の結果、詳細はこちら。
友人Mとの観戦はなかなか新鮮でした。
立教1アウト3塁で犠牲フライになって、Mが「よかった、アウトだ!」と喜んだのもつかの間
スコアボードにはしっかり1点。Mは「あれ、何で点が入るの?」と不思議そう。
そこで、タッチアップについて説明してみたり。
カウント2-3からの投球を見て「あー、フォアボールだ!」とすぐさまつぶやいたら、
Mには「まだ審判が反応してないのにどうして分かるの?」と言われたので、
「いや、ストライクゾーンからわずかに外れてたように見えたから」と返したら、
「へぇ、そうなんだぁ。みきちゃんと来るとおもしろい!」と喜ばれたり。
・・・あはは、そう?
斉藤くんは完投。Mも満足そう。
「でもさー、佑ちゃんってもう2年生なんだよね・・・早いよー(汗)。」
・・・ホントだねぇ。この前高校生だったはずなのにねぇ。
☆☆☆
夜、一緒にMとご飯を食べたのですが、
その際、ふと携帯のアドレス帳の話題になりました。
「ああ、懐かしい、この人、もう名前はあるけど二度と電話しないだろうなー」っていう人や
「この人、えーっと、どこで知り合った人だっけ?」っていう人まで、
実に多くの個人情報が入っているわけです。改めてそう考えると、携帯って恐ろしいなぁ。
ちなみに、4年前にMと一緒にスカッシュ教室(短期)に通ったことがあるのですが
そのとき知り合って仲良くなってそれっきりの女性がまだ登録してありました。
この話題で盛り上がったも何かの縁、思い切ってメールを送ってみたところ、
・・・エラーですぐ返ってきてしまいました。そんなものよね。
でも名前まですべて消去してしまうのもなんか寂しい気もしたりして、困ったものです。
さて、そんなこんなで、アドレス帳にどんな人が入っているのか改めて見ていったときに、
当たり前なんだけど普段気にも留めなかった面白いことに気づきました。
・・・同じ苗字の人が複数いる。
たとえば・・・日本の苗字7000傑というHPによる上位を見てみると、
1位の佐藤さん、私の携帯には9人登録されていました。
2位の鈴木さん、4人。
3位の高橋さん、6人でした。
Mに言ったら「それ、かなり多いよ、私そんなにいない。」と切り替えされました。
うーん、どうなのでしょうか。
あと個人的に登録が多かったのは、吉田さんが9人。佐藤さんと同じだけいた!
河西も7人。まあ、これは身内なので(苦笑)。
そうそう、河西って上記のHPによると、985位に位置していました。へぇ。
まあ、「かわにし」と読む人もいるわけですけど。(そっちのほうが主流か)
皆さんも携帯のアドレス帳、見返してみると、色々な発見がありそうですよ。
試合の結果、詳細はこちら。
友人Mとの観戦はなかなか新鮮でした。
立教1アウト3塁で犠牲フライになって、Mが「よかった、アウトだ!」と喜んだのもつかの間
スコアボードにはしっかり1点。Mは「あれ、何で点が入るの?」と不思議そう。
そこで、タッチアップについて説明してみたり。
カウント2-3からの投球を見て「あー、フォアボールだ!」とすぐさまつぶやいたら、
Mには「まだ審判が反応してないのにどうして分かるの?」と言われたので、
「いや、ストライクゾーンからわずかに外れてたように見えたから」と返したら、
「へぇ、そうなんだぁ。みきちゃんと来るとおもしろい!」と喜ばれたり。
・・・あはは、そう?
斉藤くんは完投。Mも満足そう。
「でもさー、佑ちゃんってもう2年生なんだよね・・・早いよー(汗)。」
・・・ホントだねぇ。この前高校生だったはずなのにねぇ。
☆☆☆
夜、一緒にMとご飯を食べたのですが、
その際、ふと携帯のアドレス帳の話題になりました。
「ああ、懐かしい、この人、もう名前はあるけど二度と電話しないだろうなー」っていう人や
「この人、えーっと、どこで知り合った人だっけ?」っていう人まで、
実に多くの個人情報が入っているわけです。改めてそう考えると、携帯って恐ろしいなぁ。
ちなみに、4年前にMと一緒にスカッシュ教室(短期)に通ったことがあるのですが
そのとき知り合って仲良くなってそれっきりの女性がまだ登録してありました。
この話題で盛り上がったも何かの縁、思い切ってメールを送ってみたところ、
・・・エラーですぐ返ってきてしまいました。そんなものよね。
でも名前まですべて消去してしまうのもなんか寂しい気もしたりして、困ったものです。
さて、そんなこんなで、アドレス帳にどんな人が入っているのか改めて見ていったときに、
当たり前なんだけど普段気にも留めなかった面白いことに気づきました。
・・・同じ苗字の人が複数いる。
たとえば・・・日本の苗字7000傑というHPによる上位を見てみると、
1位の佐藤さん、私の携帯には9人登録されていました。
2位の鈴木さん、4人。
3位の高橋さん、6人でした。
Mに言ったら「それ、かなり多いよ、私そんなにいない。」と切り替えされました。
うーん、どうなのでしょうか。
あと個人的に登録が多かったのは、吉田さんが9人。佐藤さんと同じだけいた!
河西も7人。まあ、これは身内なので(苦笑)。
そうそう、河西って上記のHPによると、985位に位置していました。へぇ。
まあ、「かわにし」と読む人もいるわけですけど。(そっちのほうが主流か)
皆さんも携帯のアドレス帳、見返してみると、色々な発見がありそうですよ。

佐藤さんが9人もぉぉぉ!すごいですねぇぇぇ。
あたしはサ行全体でも10人いませんよぉぉぉ。w
あたしはサ行全体でも10人いませんよぉぉぉ。w
0
ASAさん、お久しぶりです!
サ行全体の登録数は・・・えっと・・・42でした。
でも、人間関係、数ではなく濃さだと思います。
私は欲張りだから、広く浅くでも狭く深くでもなく、
できる限り「広く深く」を目指しているのですけどね。
人との出会いって大事です。
サ行全体の登録数は・・・えっと・・・42でした。
でも、人間関係、数ではなく濃さだと思います。
私は欲張りだから、広く浅くでも狭く深くでもなく、
できる限り「広く深く」を目指しているのですけどね。
人との出会いって大事です。
by mikikasai819
| 2008-05-04 23:18
| にっき(日々の出来事)
|
Comments(2)