最近のできごと&つぶやきのごちゃまぜ
2008年 02月 28日
順不同で並べます。
☆ATMでお金を引き出すとき、どうしてあんなにせかされるのだろう。
出てきたお札を取り出すとき、別に手間取っているわけでもないのに、ピーピー鳴り出す機械。
忘れないようにという配慮なのは分かるけど、タイミングが早すぎる!と思うのは私だけ?
いい気持ちはしないよなぁ。
(同様に、切符を自販機で買うときも、比較的早い段階から
「行き先の駅を選んでください」って大音量のアナウンスが!
お金を投入したばかりなんだからさー、ちょっと待ってよー!!!
逆に、行き先から選ぶと、「お金を入れてください」と言われる。
さらに、お金を入れている途中で「投入金額が不足しています」と言われる。
だから、今入れてるんだってばー!!!)
☆昨日銀座で飲んだ帰りに、電車の中で変な動きをしている男性の横に立った。
その人は、前に後ろにぐらぐらと体を揺らしていたので、
酔っているのか眠いのか、はたまた気分が悪いのか。
気になっていたら、その理由が判明した。
ヘッドフォンで聞いている音楽のリズムにあわせてノっているのだった。・・・すごかった。
☆会ったことのない人と待ち合わせをすることになったとき、
なんとなくのオーラで話しかけてビンゴだと嬉しいもの。
実際、このたび、「友達のお友達」と初対面というシーンがあって、
顔は知らないけど、このあたりで待っているとのことで、
聞いていた特徴から、多分、この人だよなぁと少しずつ近づいていって、目があった。
「ですよね?」「はい、ですよね?」となんとも言葉にならない感じから
「どうもー、はじめまして」「そうじゃないかなーって思ってはいたんですよ」というのは
いつになってもドキドキ(笑)。
☆就職セミナーで知り合い去年の春に入社したTくんが、今年の冬に結婚式を挙げるらしい。
今回、披露宴の司会・・というよりプロデュースをお願いされた。
24歳同士。本人たちはもちろん、おそらく周囲の友達はあまり披露宴慣れをしていないはず。
早く結婚する人のパーティーは、出席者の中のスタンダードになっていく。
その場にいる皆さんにたくさん幸せを感じてもらえるよう、微力ながらお役に立ちたい。
☆旅行記をとうとう書き上げた。よって、いよいよUPしていくつもり。
ところで、国内旅行でどこがお勧めですか?と最近よく聞かれるようになった。
47都道府県すべてに足を踏み入れたことがあるからというのもあるだろうけど。
で、その答えは・・・青森と鹿児島。
(北海道と沖縄は言わずもがな。メジャーですからね。あえて私は上記の2県。)
またこの話はいずれ。
☆確定申告の季節になった。やらなきゃやらなきゃと思いつつ後回し。
フリーの友人に会うたびに「申告した?」が挨拶代わり。
「まだ全然やってない!」という答えが返ってくると互いになぜかホッとする。
これって、学生時代の「テスト勉強やった?」「全然!」と同じ雰囲気だと思った。
(「全然」と言いながらしっかりやっている人が多いのは事実!笑)
・・・と、ここまで書いて本当にごちゃまぜだ・・・。たまにはいっか。
☆ATMでお金を引き出すとき、どうしてあんなにせかされるのだろう。
出てきたお札を取り出すとき、別に手間取っているわけでもないのに、ピーピー鳴り出す機械。
忘れないようにという配慮なのは分かるけど、タイミングが早すぎる!と思うのは私だけ?
いい気持ちはしないよなぁ。
(同様に、切符を自販機で買うときも、比較的早い段階から
「行き先の駅を選んでください」って大音量のアナウンスが!
お金を投入したばかりなんだからさー、ちょっと待ってよー!!!
逆に、行き先から選ぶと、「お金を入れてください」と言われる。
さらに、お金を入れている途中で「投入金額が不足しています」と言われる。
だから、今入れてるんだってばー!!!)
☆昨日銀座で飲んだ帰りに、電車の中で変な動きをしている男性の横に立った。
その人は、前に後ろにぐらぐらと体を揺らしていたので、
酔っているのか眠いのか、はたまた気分が悪いのか。
気になっていたら、その理由が判明した。
ヘッドフォンで聞いている音楽のリズムにあわせてノっているのだった。・・・すごかった。
☆会ったことのない人と待ち合わせをすることになったとき、
なんとなくのオーラで話しかけてビンゴだと嬉しいもの。
実際、このたび、「友達のお友達」と初対面というシーンがあって、
顔は知らないけど、このあたりで待っているとのことで、
聞いていた特徴から、多分、この人だよなぁと少しずつ近づいていって、目があった。
「ですよね?」「はい、ですよね?」となんとも言葉にならない感じから
「どうもー、はじめまして」「そうじゃないかなーって思ってはいたんですよ」というのは
いつになってもドキドキ(笑)。
☆就職セミナーで知り合い去年の春に入社したTくんが、今年の冬に結婚式を挙げるらしい。
今回、披露宴の司会・・というよりプロデュースをお願いされた。
24歳同士。本人たちはもちろん、おそらく周囲の友達はあまり披露宴慣れをしていないはず。
早く結婚する人のパーティーは、出席者の中のスタンダードになっていく。
その場にいる皆さんにたくさん幸せを感じてもらえるよう、微力ながらお役に立ちたい。
☆旅行記をとうとう書き上げた。よって、いよいよUPしていくつもり。
ところで、国内旅行でどこがお勧めですか?と最近よく聞かれるようになった。
47都道府県すべてに足を踏み入れたことがあるからというのもあるだろうけど。
で、その答えは・・・青森と鹿児島。
(北海道と沖縄は言わずもがな。メジャーですからね。あえて私は上記の2県。)
またこの話はいずれ。
☆確定申告の季節になった。やらなきゃやらなきゃと思いつつ後回し。
フリーの友人に会うたびに「申告した?」が挨拶代わり。
「まだ全然やってない!」という答えが返ってくると互いになぜかホッとする。
これって、学生時代の「テスト勉強やった?」「全然!」と同じ雰囲気だと思った。
(「全然」と言いながらしっかりやっている人が多いのは事実!笑)
・・・と、ここまで書いて本当にごちゃまぜだ・・・。たまにはいっか。
by mikikasai819
| 2008-02-28 16:47
| にっき(日々の出来事)
|
Comments(2)

あと、ATMでの振り込みで、金額や振り込み先の名義を確認しているのに『画面の表示に従って・・・』ってやたらせかされるのも嫌です。“振り込み詐欺撲滅”って言ってるのに、矛盾してると思いませんか?
0