コンピレーションアルバムのプレゼント

今日は、都立上水高校放送部の指導日。
本当にみんな素直でいい生徒たちです。

今日、彼女たちからプレゼントをいただきました。
コンピレーションアルバムのプレゼント_e0039787_22552112.jpg

写真だと見づらいかもしれませんが、CD-Rです。

去年の12月、2007年最後の指導日に、私が提案したこと、
それは、「みんなそれぞれ自分が元気になる曲や友達に勧めたい曲を持ってきて」ということ。
その曲を流しながら、1年を振り返り、次の年への抱負を語ってもらったのです。
すると、16歳・17歳の選んだ曲は実に個性的で、
もちろん、年齢だけじゃなくて、それぞれの想いが詰まっていて、
なるほど、そういう理由で選んだね、そういう時に聞いてるんだねと、
すごく充実した空間になったのです。
残念ながら時間切れで全部聞けなかったので、1枚にまとめてみたら?と。
それが出来上がったのです。

ちなみに、収録曲は・・・

マイペース/SunSet Swish
扉/UVERworld
HomeTown Boy'S MARCH/B’z
トモシビ/Suara
Link/L'Arc~en~Ciel
Passion/宇多田ヒカル
必殺!仕掛人
本気だしたらオチャノコサイサイ/ささのみちる

ちなみに、必殺!仕掛人は顧問の先生のセレクト。
最後は・・・、ええ、私が選びました。
このコンピレーションアルバムのトリを飾ることになってしまうとは(苦笑)。
でも、この歌には私は思い入れがあるのです。
ラジオのDJが勉強中のリスナーを励ます歌なんです。
高校時代にまさにこの歌を聞いて勉強した私。
自分が実際パーソナリティーになって
FM群馬時代、学生向けの「スクールガイド」という番組を作った際に流したときは
なんかすごい震えた記憶があったという話をしながらかけてもらいました。
今日、生徒が「何回も聞きましたよー」といいながら
「本気だしたらだーれだってーできちゃうんだぜー」と鼻歌まじりに歌っているのを見て、
また震えそうでした(苦笑)。

ちなみに、このCD-Rにいろいろ書いてもらいました。
「全国制覇」「先生大好きです」というメッセージやかわいいサンタや雪だるまのイラスト。
私の宝物となりそうです。

※最後に・・・これを見てください。
コンピレーションアルバムのプレゼント_e0039787_2314467.jpg

すごいペンの量ですよね!
ちなみに、ひとりのペンケースひとつに入っていた中身です。

別の生徒も・・・
コンピレーションアルバムのプレゼント_e0039787_23154530.jpg


女子高生は、みんなカラフルなペンをお持ちです。
私も・・・そうでした。懐かしい・・・。
Commented by まこちん at 2008-02-03 21:40 x
オチャノコサイサイなつかしいなぁ。
久々に聴いてみようかな。
Commented by mikikasai819 at 2008-02-05 01:26
まこちんさん、反応してくださって嬉しいです(笑)。
是非聞いてみてください。
再びラジオが身近になるコトまちがいなし!
(それよりも、繰り返すサビのフレーズが頭をめぐりますね!笑)
by mikikasai819 | 2008-02-02 23:16 | はたらき(お仕事) | Comments(2)

元ラジオ局アナで今はフリーで活動中、河西美紀(かさいみき)のげんき・やるき・ほんきのつぶやき。


by mikikasai819