つぶやき2 「2日坊主禁止」
2007年 11月 20日
心を入れ替えて、朝、ちゃんと起きることにした。
いい加減に、堕落した生活を断ち切らなくては。
仕事はしっかりがんばっているという自負はある分、家のこともしっかりと。
当たり前のことだと分かっているが、
野球生活(終電やタクシー帰りの日々)を終えて4ヶ月たった今も、
気を抜くと昼まで寝てしまうのだ。
昨日は、主人が出て行く前に目覚めてしっかり朝ごはんを提供。
今日は滅入りそうだったけど、なんとかよろよろ起きて朝ごはんを遂行。
お弁当まで作れた。
よかった、1日だけだったらただの「まぐれ」になってしまう。
(こういうことを時々やるので主人もリズムが狂って大変だろう・・・
朝のドタバタのときに、突然、優雅?に朝食を出してくる妻・・・
冷静に考えると大迷惑かも。申し訳ない。温かく見守ってくれることに感謝せねば。)
ところで、「3日坊主」を改めて調べてみたら、
「飽きっぽく、長続きしないこと。
新年に日記をつけ始めても、1月3日までしか続かないなど」と書いてあった。
逆に言うと、長続きしない人でも3日は続くってことだよね(汗)。
別に飽きてるわけじゃない。やる気はある。明日が3日目。
明日できれば、明後日もできる・・・。
こうして人間は習慣を身につけていくのだ・・・。
(そんなに大げさなことか?)
いい加減に、堕落した生活を断ち切らなくては。
仕事はしっかりがんばっているという自負はある分、家のこともしっかりと。
当たり前のことだと分かっているが、
野球生活(終電やタクシー帰りの日々)を終えて4ヶ月たった今も、
気を抜くと昼まで寝てしまうのだ。
昨日は、主人が出て行く前に目覚めてしっかり朝ごはんを提供。
今日は滅入りそうだったけど、なんとかよろよろ起きて朝ごはんを遂行。
お弁当まで作れた。
よかった、1日だけだったらただの「まぐれ」になってしまう。
(こういうことを時々やるので主人もリズムが狂って大変だろう・・・
朝のドタバタのときに、突然、優雅?に朝食を出してくる妻・・・
冷静に考えると大迷惑かも。申し訳ない。温かく見守ってくれることに感謝せねば。)
ところで、「3日坊主」を改めて調べてみたら、
「飽きっぽく、長続きしないこと。
新年に日記をつけ始めても、1月3日までしか続かないなど」と書いてあった。
逆に言うと、長続きしない人でも3日は続くってことだよね(汗)。
別に飽きてるわけじゃない。やる気はある。明日が3日目。
明日できれば、明後日もできる・・・。
こうして人間は習慣を身につけていくのだ・・・。
(そんなに大げさなことか?)
by mikikasai819
| 2007-11-20 10:04
| にっき(日々の出来事)
|
Comments(0)