十番勝負⑤西島秀俊、いいとも出演
2006年 12月 26日
十番勝負も一気にここまで来ました。我ながらよく指が動きます(笑)。
(十番勝負の発端はこちら。数時間前の文章です。)
☆☆☆☆☆
昨日、掃除をしながら、
私って久しぶりに家でゆっくりしてるなーと思い、テレビをつけました。
(掃除の手は止めていませんよ。
確か、クイックルワイパーで優雅に床をふいていました(爆)。)
すると、ちょうど「笑っていいとも・テレホンショッキング」の時間。
火曜日から土曜日はSNTV(国際スポーツニュース)の収録が正午からなので、
月曜日以外は見られない番組です。というか、あまり最近見ていませんでした。
「本日のゲストは、4年ぶりですね、西島秀俊さんです」
!!!!!
に、に、に、にしじまくんだ!!!(あまりの急展開にひらがな)
いつも必ずチェックをしている西島くん情報、
スタジオパークにも足を運ぶほどの私が、今回は完全にノーチェックでした。
なぜだぁぁ???あー、ビデオビデオ!!
あー、どれに録画したらいいんだー!!(軽くパニック)
すると、ナイスタイミングで友人Kさんからメールが。
「今日の笑っていいとも、西島くん出るのね。美紀ちゃんを思い出してメールしたよ」
いやー、もうすっかり私の周囲にはイコール西島くんってイメージ?
お恥ずかしい限りですわー・・・ってのんきに言ってる場合じゃない!
「ビデオ私も撮ったから、撮れなかったら言ってね」
!!!
Kさんが神様に見えました。そのうち、飛びつきます。Kさん、よろしく。
というわけで、安心してテレビの前に正座です。(笑)
今回は大奥に出る関連での登場。
4年前というと、北野武監督映画「Dolls」のとき以来。えー、もうそんなに経つのか!
あのときはやきそばパンの話で盛り上がっていたっけなぁ。(遠い目)
今回はちなみに「大奥おせち」というものが手土産で、
タモリさんが開けてみたらにせものだったというかなり笑えるオチつきでした。
(ちゃんとお正月にはホンモノが届くらしいです)
あとは、映画館をはしごしている話が今回も出てきていましたが、
食べる時間がもったいないのでいつもおにぎりということでした。
映画館でおにぎり食べている人を見ると同じ人種だと思うのだそうです(笑)。
ちなみにクリスマスイブも映画3本見たそうで、
「あ、そういえば今日イブじゃん」と途中で気づいたという西島くん・・・(苦笑)。
本当に映画が好きなんですねぇ。今回も彼らしさ全開でした♪
ただ、いつもお決まりの黒スーツではなく、かなりラフな格好をしていて驚きでした。
(ちなみに100分の1アンケート(ゲストが気になることを客席100人にアンケートをとり、
1人だけ該当すれば成功)は、「初恋の人と結婚した人」。結果は0でした。)
それにしても最近の笑っていいともは、オープニングのコーナーが長いため、
このテレフォンショッキングのトークが非常に短い・・・。
もっと話が聞きたかったー。短すぎるー。
そんな感じで、突然興奮が襲ってきたお昼休みでした。
(休まず掃除しろ!っていう声が聞こえてきそうですね・・・
まあ、その前に、十番勝負はやはりちょっときついので、いったん休息。
後半戦はまた後ほど。)
(十番勝負の発端はこちら。数時間前の文章です。)
☆☆☆☆☆
昨日、掃除をしながら、
私って久しぶりに家でゆっくりしてるなーと思い、テレビをつけました。
(掃除の手は止めていませんよ。
確か、クイックルワイパーで優雅に床をふいていました(爆)。)
すると、ちょうど「笑っていいとも・テレホンショッキング」の時間。
火曜日から土曜日はSNTV(国際スポーツニュース)の収録が正午からなので、
月曜日以外は見られない番組です。というか、あまり最近見ていませんでした。
「本日のゲストは、4年ぶりですね、西島秀俊さんです」
!!!!!
に、に、に、にしじまくんだ!!!(あまりの急展開にひらがな)
いつも必ずチェックをしている西島くん情報、
スタジオパークにも足を運ぶほどの私が、今回は完全にノーチェックでした。
なぜだぁぁ???あー、ビデオビデオ!!
あー、どれに録画したらいいんだー!!(軽くパニック)
すると、ナイスタイミングで友人Kさんからメールが。
「今日の笑っていいとも、西島くん出るのね。美紀ちゃんを思い出してメールしたよ」
いやー、もうすっかり私の周囲にはイコール西島くんってイメージ?
お恥ずかしい限りですわー・・・ってのんきに言ってる場合じゃない!
「ビデオ私も撮ったから、撮れなかったら言ってね」
!!!
Kさんが神様に見えました。そのうち、飛びつきます。Kさん、よろしく。
というわけで、安心してテレビの前に正座です。(笑)
今回は大奥に出る関連での登場。
4年前というと、北野武監督映画「Dolls」のとき以来。えー、もうそんなに経つのか!
あのときはやきそばパンの話で盛り上がっていたっけなぁ。(遠い目)
今回はちなみに「大奥おせち」というものが手土産で、
タモリさんが開けてみたらにせものだったというかなり笑えるオチつきでした。
(ちゃんとお正月にはホンモノが届くらしいです)
あとは、映画館をはしごしている話が今回も出てきていましたが、
食べる時間がもったいないのでいつもおにぎりということでした。
映画館でおにぎり食べている人を見ると同じ人種だと思うのだそうです(笑)。
ちなみにクリスマスイブも映画3本見たそうで、
「あ、そういえば今日イブじゃん」と途中で気づいたという西島くん・・・(苦笑)。
本当に映画が好きなんですねぇ。今回も彼らしさ全開でした♪
ただ、いつもお決まりの黒スーツではなく、かなりラフな格好をしていて驚きでした。
(ちなみに100分の1アンケート(ゲストが気になることを客席100人にアンケートをとり、
1人だけ該当すれば成功)は、「初恋の人と結婚した人」。結果は0でした。)
それにしても最近の笑っていいともは、オープニングのコーナーが長いため、
このテレフォンショッキングのトークが非常に短い・・・。
もっと話が聞きたかったー。短すぎるー。
そんな感じで、突然興奮が襲ってきたお昼休みでした。
(休まず掃除しろ!っていう声が聞こえてきそうですね・・・
まあ、その前に、十番勝負はやはりちょっときついので、いったん休息。
後半戦はまた後ほど。)
by mikikasai819
| 2006-12-26 21:32
| にっき(日々の出来事)
|
Comments(0)