元ラジオ局アナで今はフリーで活動中、河西美紀(かさいみき)のげんき・やるき・ほんきのつぶやき。

by mikikasai819

香港旅行記:下(完)

11月12日(日)。
鎌倉プチ旅行から始まった私の夏休みも最終日。
起きたら10時。やっぱりよく寝た。
本日最初の食事は・・・迷った挙句、昨日のお粥のお店にはいかず(汗)、
すっかりファンになったランガムプレイスでご飯。

今日のランガムプレイスはこんな看板が。
香港旅行記:下(完)_e0039787_012742.jpg

ビビアン・スーが来るらしい。懐かしい・・・。
ええ、口ずさみましたよ。「そーれもきーみの タイミングー♪」(ブラックビスケッツ)

さて、本題。今日のご飯は「池記」というお粥のお店。
香港旅行記:下(完)_e0039787_00730.jpg


牛肉と魚のすり身といかのお粥&ワンタン粥。
香港旅行記:下(完)_e0039787_23594817.jpg

香港旅行記:下(完)_e0039787_23592069.jpg

どちらも味付けがよくておいしい。
今日のほうがより日本人好み。(日本語メニューもあった)
お米の形は原型をとどめていなかった。これくらいがちょうどいいんだなー。
日本に帰ってみて作りたいなー・・・一瞬思うが多分無理だろう。

ホテルに戻ってチェックアウト。直前にNHKのど自慢をちょっとみた。
チェックアウト後に写真を撮ってもらう。
エレベーターで1階に下りようとするが、このエレベーターの調子が悪く、
4回くらいドアが開いたり閉まったりした。
ようやく1階に下りて、写真を撮ろうと試みるがなかなか声をかけるタイミングがない。
あたふたして、これまたようやく近くの人にシャッターを押してもらった瞬間
バスの迎えの呼び出しがかかった。ものすごく機嫌の悪そうなガイドだった(苦笑)。

フライトがバラバラのひとがみんな一緒のバス。
本来、個人旅行ならもう少し観光したかったのだが、
バスの送迎によりまた時間が余ってしまうことになる。一長一短。
空港についてカウンターに行くと、行きは持ち込めた荷物を、預けてくださいといわれた。
なぜ?英語で文句を言えない自分がいやになって、またまた疲れが出た。

そのあと、気を取り直して、飲茶を食べる。
空港に入っているお店。
香港旅行記:下(完)_e0039787_07253.jpg

ここはメニューが分かりづらくて参ったが、がんばって頼みました。
香港旅行記:下(完)_e0039787_031335.jpg

香港旅行記:下(完)_e0039787_033523.jpg

香港旅行記:下(完)_e0039787_035875.jpg

香港旅行記:下(完)_e0039787_041379.jpg

最後はエッグタルト。
香港旅行記:下(完)_e0039787_043771.jpg

大根もちはまたもなかった。でも、どれもさすがにおいしかった。

出国審査。荷物の検査の前にあるのが意外。
前の人が誰かに叫んでいて目があやしかった。
無事に出国審査してからお土産探し。
結果的に歩き回ってようやくあったお菓子の店で無事購入。
残金2ドル。ちょうどいいでしょう。なんとこの旅で1万円しか両替しませんでした。
長財布も買えず、化粧品も買えず、優柔不断な私は結局この旅で何も買えず。
なぜだろう。すごく疲れた。

キャセイで帰る。離陸前から爆睡。
でも、離陸の瞬間、目を薄く開けたら、ゴンピンのロープウェイが見えた。昨日の逆だ。

まあ、振り返ってみると、やはり香港ではエネルギーを吸い取られて終わってしまった・・・




・・・って暗い終わり方をする旅行記なんていやー!!!!

帰国後、香港大好き!という友達には
「えー、本当は楽しいところなのにぃ。色々伝授してあげればよかった!」と残念がられ、
香港イマイチ!という友達には
「でしょ?たいしたことなかったでしょ?台湾のほうがエキサイティングでしょ?」と
激しく同意され、まあ、結局のところ人それぞれってことです(苦笑)。

来年はどこに行こうかなー。
絶対アメリカには行きたいなー。
イタリアも行きたいなー。
行きそびれたマカオも行きたいなー。
南半球も行きたいなー。

・・・時間とお金が許せば・・・ね。
by mikikasai819 | 2006-12-25 00:15 | りょこうき(旅の記録) | Comments(0)