ロケ初体験
2006年 12月 10日
ラジオ局でパーソナリティーをしてきた河西美紀、
フリーになってからもテレビでは顔を出すお仕事をしてこなかった河西美紀、
今日、一気にハードルを飛びこえて、なんと女優デビューをいたしました・・・。
これは、我がJ-SPORTSの携帯サイト「速報!スポーツTV」のCMビデオで、
約5分のショートドラマになっています。
実際、スカパーやケーブルテレビにご加入のご家庭で
J-SPORTSに申し込んでいる場合は、そのうちオンエアーされます・・・。
私は「謎の女」役でした。本当です。台本にそう書いてあります(笑)。
なぜ謎なのか、それは、まさに謎にしておきます。
ご覧になってのお楽しみ!
で、演技をするだなんて、ラジオドラマやラジオCMでは多々ありましたけど、
実際、相手がいる状態で体を使って演技をするなんて、小学校の学芸会以来です(爆)。
さらに、カメラで撮影となると、もう、人生初の出来事です。
朝8時半にテレコムセンター集合。
そして、ロケ場所である公園で、スタッフと顔合わせです。
一緒に出演するのは、女優の堀有里さん18歳。現役の女子高生です。
出演者紹介では、ちゃんと私も呼ばれました。
「謎の女役の河西美紀さんです。宜しくお願いします」
『よ、よろしくおねがいします(うわー、すごい!と、この空気で既にビビリ気味)』
私の出演シーンは大きく分けて2つ。覚えるべき細かいセリフは7つ。
たったの7つと思います?
とんでもない!!!
覚えるだけでも精一杯なのに、それに感情を入れて手振り身振りも入れて演技するとなると、
こんなにも難しいものか!と思い知らされました。
NGを出さないように、流れをSTOPして迷惑をかけてしまわないように、
それだけを考えてやっていたのですが、
そうすると、棒読みになっていないか、目が泳いでいないか、とにかく不安で・・・。
さらには、立ち位置、歩き方、視線のずらし方、カメラに向かった体の角度など、
指示を出していただいても、初めてだとなかなか理解できなくて・・・。
それでも、自分なりに必死でした。
そう、もちろん経験としては非常に楽しかったですが、
そう言いつつ、自分の中では「必死」という2文字が今回は強かったです。
でも、普段の分野じゃない仕事は、刺激的ですね。
世の俳優さんは本当にすごいなー、プロだなーと、自分がやってみて、改めて思わされます。
堀さんは私の何倍もの量のセリフをちゃんと自分のモノにしていて、
さすがプロだなーって、これまた感動。
現場の雰囲気も初めて味わいました。
朝からの収録&太陽が顔をのぞかせていないため、寒くて寒くて、一時は凍えそうでした。
衣装は冬用の洋服ではないため、その都度、スタッフジャンパーを脱ぎ着して対応します。
そのジャンパーをサッと受け取ってくれるスタッフのすばやい動きにも感動です。
お弁当の手配、撮影許可の申請、荷物番もすべて細かい大切な仕事です。
こういうのを身近に見られるのは実に貴重です。
「本番行きます!」「よーい、はい。(カチン)」
集音マイクが頭の上に来て、下から光を当てられ、カメラは私の表情をとらえる・・・
どのスタッフが欠けてもダメです。
海辺の公園だったため、時折、飛行機の音や船の音などで収録が中断することもありました。
当たり前ですが、ひとつひとつ、非常に丁寧です。
「TAKE2!」
本来何度も取り直しはいいものではないのでしょうが、
この「TAKE2」とか「チェック入ります!」という響きに
「うわー、撮影してるよ、私」ってワクワクしたのも事実です。
収録は、途中、謎の女としては数時間休みが入りましたが、
そのあと声のみの収録(これは得意!ブースに入って何種類か喋りました)をして、
屋内での1ショットを撮って、終了。18時近くでした。
「おつかれさまでした!!!」
スタッフから拍手をいただいて、心からの安堵感&幸福感。
演技は今持っている精一杯のことしか出来なかったですが、
やり遂げたことに、ジーンとしました。
いやー、本当に、すごい経験でした。
出来上がりを見るのが・・・非常に楽しみというか恐怖です(笑)。
でも、ドラマ自体は、訴求力抜群♪ですし、
堀さんのキュートな演技は、注目度抜群♪です。
また放送が決まったらお知らせします・・・はい、必ず。
フリーになってからもテレビでは顔を出すお仕事をしてこなかった河西美紀、
今日、一気にハードルを飛びこえて、なんと女優デビューをいたしました・・・。
これは、我がJ-SPORTSの携帯サイト「速報!スポーツTV」のCMビデオで、
約5分のショートドラマになっています。
実際、スカパーやケーブルテレビにご加入のご家庭で
J-SPORTSに申し込んでいる場合は、そのうちオンエアーされます・・・。
私は「謎の女」役でした。本当です。台本にそう書いてあります(笑)。
なぜ謎なのか、それは、まさに謎にしておきます。
ご覧になってのお楽しみ!
で、演技をするだなんて、ラジオドラマやラジオCMでは多々ありましたけど、
実際、相手がいる状態で体を使って演技をするなんて、小学校の学芸会以来です(爆)。
さらに、カメラで撮影となると、もう、人生初の出来事です。
朝8時半にテレコムセンター集合。
そして、ロケ場所である公園で、スタッフと顔合わせです。
一緒に出演するのは、女優の堀有里さん18歳。現役の女子高生です。
出演者紹介では、ちゃんと私も呼ばれました。
「謎の女役の河西美紀さんです。宜しくお願いします」
『よ、よろしくおねがいします(うわー、すごい!と、この空気で既にビビリ気味)』
私の出演シーンは大きく分けて2つ。覚えるべき細かいセリフは7つ。
たったの7つと思います?
とんでもない!!!
覚えるだけでも精一杯なのに、それに感情を入れて手振り身振りも入れて演技するとなると、
こんなにも難しいものか!と思い知らされました。
NGを出さないように、流れをSTOPして迷惑をかけてしまわないように、
それだけを考えてやっていたのですが、
そうすると、棒読みになっていないか、目が泳いでいないか、とにかく不安で・・・。
さらには、立ち位置、歩き方、視線のずらし方、カメラに向かった体の角度など、
指示を出していただいても、初めてだとなかなか理解できなくて・・・。
それでも、自分なりに必死でした。
そう、もちろん経験としては非常に楽しかったですが、
そう言いつつ、自分の中では「必死」という2文字が今回は強かったです。
でも、普段の分野じゃない仕事は、刺激的ですね。
世の俳優さんは本当にすごいなー、プロだなーと、自分がやってみて、改めて思わされます。
堀さんは私の何倍もの量のセリフをちゃんと自分のモノにしていて、
さすがプロだなーって、これまた感動。
現場の雰囲気も初めて味わいました。
朝からの収録&太陽が顔をのぞかせていないため、寒くて寒くて、一時は凍えそうでした。
衣装は冬用の洋服ではないため、その都度、スタッフジャンパーを脱ぎ着して対応します。
そのジャンパーをサッと受け取ってくれるスタッフのすばやい動きにも感動です。
お弁当の手配、撮影許可の申請、荷物番もすべて細かい大切な仕事です。
こういうのを身近に見られるのは実に貴重です。
「本番行きます!」「よーい、はい。(カチン)」
集音マイクが頭の上に来て、下から光を当てられ、カメラは私の表情をとらえる・・・
どのスタッフが欠けてもダメです。
海辺の公園だったため、時折、飛行機の音や船の音などで収録が中断することもありました。
当たり前ですが、ひとつひとつ、非常に丁寧です。
「TAKE2!」
本来何度も取り直しはいいものではないのでしょうが、
この「TAKE2」とか「チェック入ります!」という響きに
「うわー、撮影してるよ、私」ってワクワクしたのも事実です。
収録は、途中、謎の女としては数時間休みが入りましたが、
そのあと声のみの収録(これは得意!ブースに入って何種類か喋りました)をして、
屋内での1ショットを撮って、終了。18時近くでした。
「おつかれさまでした!!!」
スタッフから拍手をいただいて、心からの安堵感&幸福感。
演技は今持っている精一杯のことしか出来なかったですが、
やり遂げたことに、ジーンとしました。
いやー、本当に、すごい経験でした。
出来上がりを見るのが・・・非常に楽しみというか恐怖です(笑)。
でも、ドラマ自体は、訴求力抜群♪ですし、
堀さんのキュートな演技は、注目度抜群♪です。
また放送が決まったらお知らせします・・・はい、必ず。
民放でないと見れないっす!!!
しかし、普通の会社員ではできないいろいろな経験ができていいですね。
ぜひ、次は民放のゴールデンのドラマに。。。。
しかし、普通の会社員ではできないいろいろな経験ができていいですね。
ぜひ、次は民放のゴールデンのドラマに。。。。
0

karate_shonanさん、こんにちは。
ゴールデンドラマだなんて、ぜっっっったい無理です(笑)。
というか、そんなときはアナウンサー役で出たいですね。
刑事ドラマの導入部分などで、いかにもドラマっぽい、
胡散臭いニュースを読んでいる役とか(苦笑)。
・・・って冗談はさておき、いずれにしても、
すごい経験をしているな・・・とは思います。
そういうチャンスをいただけたことに、素直に感謝です。
ゴールデンドラマだなんて、ぜっっっったい無理です(笑)。
というか、そんなときはアナウンサー役で出たいですね。
刑事ドラマの導入部分などで、いかにもドラマっぽい、
胡散臭いニュースを読んでいる役とか(苦笑)。
・・・って冗談はさておき、いずれにしても、
すごい経験をしているな・・・とは思います。
そういうチャンスをいただけたことに、素直に感謝です。
かおりさん、お久しぶりです。
視聴できる環境にあるようで、嬉しいけど恐怖です。
(また同じことを言っていますが、正直な気持ちです)
そうそう、共演した堀さんは、かおりさんと同じ高校3年生でした。
携帯の小さな文字「でゎまた!」とか普通に使うって言ってましたよ(笑)。
以上、余談でした。
視聴できる環境にあるようで、嬉しいけど恐怖です。
(また同じことを言っていますが、正直な気持ちです)
そうそう、共演した堀さんは、かおりさんと同じ高校3年生でした。
携帯の小さな文字「でゎまた!」とか普通に使うって言ってましたよ(笑)。
以上、余談でした。
たかQさん、こんにちは。
撮影風景、確かに記録しておけばよかったのですが、
演技に夢中でとてもそこまで頭が回りませんでした(爆)。
スタッフと相談して、許可が出て、なおかつ
いい写真があったらそのうち公開しましょうか・・・あー、それも怖い(笑)。
撮影風景、確かに記録しておけばよかったのですが、
演技に夢中でとてもそこまで頭が回りませんでした(爆)。
スタッフと相談して、許可が出て、なおかつ
いい写真があったらそのうち公開しましょうか・・・あー、それも怖い(笑)。
by mikikasai819
| 2006-12-10 23:42
| はたらき(お仕事)
|
Comments(6)