つぶつぶ
2006年 12月 08日
現在の私の好きな飲み物はアメリカンコーヒー。
ここしばらくは、もう、これで統一されています。
ちょっと前までは、午後の紅茶ミルクティー。
学生時代、これを与えておけば機嫌がいいと当時の彼にいわれたほど。
(注:私は気分屋ではありません。誤解せぬよう・・・)
今はあまり飲まなくなってしまいました。(ちょっと甘く感じるようになってしまって)
で、もっと前に、だーいすきな飲み物がありました。
子供の頃~中学まではこれでした。
それは・・・
「つぶつぶオレンジ」。
みかんのつぶつぶが入ったジュースです。
あの食感がたまらなかった!とても贅沢に感じたのです。
今日、何年ぶり?にコンビニで手にしました。
果汁100%以外を飲むのも何年ぶりだろう・・・
ごくごく・・・
これだ。この味だ。
大げさではなく、飲んだ瞬間、
幼い頃に、実家の畑(家庭菜園)の近くにあった自販機が思い出されました。
ルーレットが回ってあたりになるともう1本!というシステムが導入され始めたときで、
いつも祈っていたけど当たったためしがないなぁ・・・とか(笑)。
「つぶつぶオレンジだからね」といったのに、
弟が普通のオレンジジュースのボタンを間違えて押してしまい
「つぶつぶって言ったのに~」とショックを隠しきれず泣いたなぁ・・・とか(苦笑)。
そんななつかしのつぶつぶでした。
ここしばらくは、もう、これで統一されています。
ちょっと前までは、午後の紅茶ミルクティー。
学生時代、これを与えておけば機嫌がいいと当時の彼にいわれたほど。
(注:私は気分屋ではありません。誤解せぬよう・・・)
今はあまり飲まなくなってしまいました。(ちょっと甘く感じるようになってしまって)
で、もっと前に、だーいすきな飲み物がありました。
子供の頃~中学まではこれでした。
それは・・・
「つぶつぶオレンジ」。
みかんのつぶつぶが入ったジュースです。
あの食感がたまらなかった!とても贅沢に感じたのです。
今日、何年ぶり?にコンビニで手にしました。
果汁100%以外を飲むのも何年ぶりだろう・・・
ごくごく・・・
これだ。この味だ。
大げさではなく、飲んだ瞬間、
幼い頃に、実家の畑(家庭菜園)の近くにあった自販機が思い出されました。
ルーレットが回ってあたりになるともう1本!というシステムが導入され始めたときで、
いつも祈っていたけど当たったためしがないなぁ・・・とか(笑)。
「つぶつぶオレンジだからね」といったのに、
弟が普通のオレンジジュースのボタンを間違えて押してしまい
「つぶつぶって言ったのに~」とショックを隠しきれず泣いたなぁ・・・とか(苦笑)。
そんななつかしのつぶつぶでした。
by mikikasai819
| 2006-12-08 23:59
| すき(純粋にすきなもの)
|
Comments(0)