講演の感想が届きました。

10月、都立上水高校で講演をした様子を記しましたが、
(詳しくはこちら
今日、生徒の皆さんからご丁寧に感想&お礼が届きました。
私の話を聞いて率直にどう思ったのか。
フィードバックがあるのは非常にうれしいことであり、同時にドキドキするものです。
実は、当日喋り終えたときは「昨年に比べて反応がイマイチだったかな?」と
思ったのですが、感想を見ると、逆に聞き入ってくれていたようでした。
ひとつひとつの「ありがとう」が私の宝物となりました。
こちらこそ「ありがとう」を声を大にして言いたいです。

そうそう、数あるコメントの中で特に心に残ったのは、
「河西さんのお話は講演というより、知人からお話を聞いているようで楽しかったです。」というもの。

これ、私がもっとも求めていた姿なので、素直にうれしかったですね。
「アナウンサーってすごい」「マスコミ業界ってかっこいい」って
華やかなイメージだけが先行してしまうのだけは避けたかったので、
身近に感じていただけたのであれば、それはパーソナリティー冥利に尽きますね。
「近所のお姉さんみたい!」くらいが私はちょうどいいです(笑)。
「おばさん」はもう少しご勘弁!?

あと、皆さんの感想の中に多かったのが
『夢をあきらめないでという言葉が印象に残った』という趣旨のもの。
これに実はちょっと驚きました。

「夢をあきらめない」
月並みですが、私は、最後に必ずこの言葉を付け加えています。
だって、「アナウンサーにどうしてなれたと思いますか?」とか
「どうやったらなれますか?」って聞かれたら
「あきらめなかったから」って答えるので(笑)。本当ですし。
就職試験も全国行脚で苦労したし、葛藤もたくさんあったけど、
どうしてもアナウンサーになりたかったし、
最後はその想いだけだったので、説得力はあると自負していました。
でも、今の若い人たち(ってどこからどこまでをさすのか、いわゆる学生の方々)に
「夢をあきらめない」なんて言ったら
シラけたりクールな反応を示されたりしないかなぁって実はひそかに思っていたので
想定外の嬉しい反応だったのです。

岡村孝子の名曲「夢をあきらめないで」も、きっと時代を超えるのね!って(笑)。

もちろん、高校1年生の段階だと、夢が見つかっていない人のほうが多いです。
私の場合は、中学時代のラジオとの偶然の出会いで
自分の希望進路が確固たるものになりましたが、
「何になりたいかなー」「どんな仕事したいかなー」って今探している人は、
これからそういう偶然のきっかけがいっぱい待っているはずで、むしろこれからが楽しみです。

そして、私自身、アナウンサーになった今、
次の夢は何かと問われると、実は・・・口ごもってしまいます。
あれもしたい、これもしたい・・・
THE BLUE HEARTSの名曲「夢」の歌詞通りですね、まさに。
いや、逆に何がしたいのかはっきり見定められないのかも。
ここからが本当の夢探しかな・・・。
焦らずゆっくりと人生設計していきたいなーと思っています。

まあ、当面の夢は、宝くじに当たることかな!?(こらこら)
Commented by やまちゃん at 2006-12-07 00:13 x
ぜひ河西さんの次の夢を「FM群馬での復活!」にしてください!
ちなみに私の夢は遊ぶことばっかりです・・・。反省します。自分を高めるためにがんばらないとですね!
Commented by さっち at 2006-12-07 12:37 x
若者達にメッセージを送れる立場にいることは、非常にうらやましいですね。。。笑。。
<夢をあきらめないで>岡村 孝子さんの曲は良かったですね。。
懐かしい感じです。聞いていたときは僕も、まだ16,7ぐらいだった気がします。。。
なかなか、そのころ描いて夢のようにはいませんでしたが。。。笑。。
若者達に、悪いメッセージを送らないように願っていますよ!!笑
Commented by mikikasai819 at 2006-12-08 01:15
なるほど!FM群馬での復活!ですか。
やまちゃんさんの言葉に、思わず、
慣れ親しんだオープンスタジオの映像が浮かんできました。
そうですねー。そういうチャンスがいつかまたあるといいですね。
FM群馬出身パーソナリティー同窓会番組でも
企画していただければ・・・(笑)ってちょっと違います?!
でも、冗談抜きに、あのときより少しは視野が広くなった私が
群馬の皆さんの前で番組を進行できるときがきたら、
それはそれでとてもワクワクすることだなーって純粋に思います。
(以前よりひどくなっていて幻滅させる恐れもありますが・・・)
ちなみに、自分を高めるためには「遊ぶこと」、重要ですよー。
遊ぶジャンルでの夢をたくさん持てるって素敵なことだと思います!
Commented by mikikasai819 at 2006-12-08 01:22
さっちさんの言う「悪いメッセージ」とはどんなことでしょう?(苦笑)
すごくすばらしいメッセージになっているかは別ですけどね。
確かに、講演を依頼される立場というのは、
とても貴重だなーってつくづくありがたく思います。

♪負ーけなーいよーうにー 悔ーやまーぬよーうにー
あーなたーらーしーく かがーやーいーてねー♪

輝かなくては!!(気合い、入れなおしました)
by mikikasai819 | 2006-12-06 23:55 | はたらき(お仕事) | Comments(4)

元ラジオ局アナで今はフリーで活動中、河西美紀(かさいみき)のげんき・やるき・ほんきのつぶやき。


by mikikasai819