元ラジオ局アナで今はフリーで活動中、河西美紀(かさいみき)のげんき・やるき・ほんきのつぶやき。

by mikikasai819

ヂ?ジ?(文字化けではありません)

この週末、いいペースでブログの更新ができました。
「河西さんが調子をあげると、2~3日見ない間に記事が相当増えててビックリ」と
言われることもしばしば・・・(苦笑)。すみません・・・。
今日だけで3つ目の投稿・・・。
(巨人が負けすぎて信じられない状態になっている今、野球ブログは停滞し、
本家?である「このきなんのきかさいみき」が拠り所となっております・・・)

さて、日曜日の最後に、小ネタを。
アナウンサーたるもの、日本語をしっかり使える存在でいたい!と
常々思っているのですが、そうは言ってもやはり難しいです。
日々日本語も変化していますし、知っているようで見落としていた知識もあります。
そんな中、ATOKのページに日本語ドリルというものがありました。
20問あり、非常に勉強になりました。

たとえば、韓国のお好み焼きである「チヂミ」。
これ、本来「チジミ」と書くのが正解なのだそうです。

「外来語の表記」では、「ヂ」「ヅ」は「ジ」「ズ」と書く決まりで、「ヂ」は使えない。

なるほど・・・確かに。
でも、世の中、圧倒的にチヂミという表記が多いですし、
第一、辞書にも「チヂミ」と載っていますもの・・・。
Googleで検索すると、「チヂミ」は771,000件ヒット。
「チジミ」にすると103,000件。この差はすごい・・・。
やはり、いい悪いは別にして、言葉は日々変化していくのですね。

1問解説してしまいましたが、それ以外にも面白い問題がありましたので、
お暇なときにトライしてみるのもいいかもしれませんよ。
問題はこちら
by mikikasai819 | 2006-07-09 20:37 | にっき(日々の出来事) | Comments(0)