元ラジオ局アナで今はフリーで活動中、河西美紀(かさいみき)のげんき・やるき・ほんきのつぶやき。

by mikikasai819

跡形もなかった代々木のあの場所

今日、代々木に用事があり、久しぶりに降り立ちました。
といっても1年以内には来ていたはずなのですが、まったく気づかなかったことがありました。

代々木VILLAGE by kurkkuがなくなっていたという事実です。

2011年11月にオープンした都会のオアシス。
小林武史さんのプロデュース。

元々8年間の期間限定だったのですね。それすら知らなくて。
1年延長して2020年12月に閉館したということでした。

ショッピングモールやレストランがあって、緑が生い茂っていて。
入り口のプルクルっていうパン屋さんのクロワッサンがとてもおいしくて。

一時期は結構ハマっていたのに、やはりわざわざ代々木に足を延ばすことはなくて。
用事があるときだけと思っていたら。

それにしても2020年に閉館して、気づいたのが2025年の今だなんて!
我ながらどれだけ時差があるのだ・・・

とにかく跡形もなく更地だったので、
(すでに工事の機械は入っているけれど)
あれは幻だったのではないかと思うほど。

そもそも私も今日思い出したとき
「あれ、なんだっけ、代々木駅の前の、ほら、あの施設」という
それくらいのレベルだったから、何とも言えないけれど。苦笑

でも、なんだか寂しかったのでした。

こういうことを何と表現するのだっけ。
諸行無常じゃなくて、栄枯盛衰じゃなくて、一期一会じゃなくて、
あー、四字熟語に無理矢理しなくていいか。

by mikikasai819 | 2025-05-20 18:48 | にっき(日々の出来事) | Comments(2)
Commented by ゆき at 2025-05-20 22:33
代々木ヴィレッジは代ゼミ代々木校があった所に作られていたような。なくなったんですね!?私も今河西さんの記事を読んで知りました。代ゼミに昔通ってましたが、その頃と全然違います!
Commented by mikikasai819 at 2025-05-21 22:47
> ゆきさん

まさに、代ゼミでしたよね。更地になっていて、なんだか本当に寂しい限りでした。通学していたのであれば寂しさはさらに増すのではないでしょうか。