元ラジオ局アナで今はフリーで活動中、河西美紀(かさいみき)のげんき・やるき・ほんきのつぶやき。

by mikikasai819

2023総括

毎年紅白を観ながらその年の最後のブログを書いております。
今年も全く変わらないのが自分でも笑えます。
でも記しておくとやっぱり思い出せるので、今日は書きますよ。

2023年、言葉を選ばずに言えば・・・

「健康面で悩まない日を私にください」という1年でした(涙)。

3月中旬。下腹部痛に襲われ、消化器科、婦人科、泌尿器科・・・
とにかくいろいろ検査をしたのですが、原因が分かりませんでした。
痛みというより違和感。我慢できないわけではないのですが、脳内からそのモヤモヤが消えない毎日。
更年期?自律神経?本当に何なのだろうか?
結果的に半年近く治らなかったのです。
違和感とずっと付き合っていかなくてはならないのかと思っていたら、ある日ふっと消えました。
その後、このブログにも書いたのですが、頭を強打した11月、
それが直ったら腰を痛めてコルセットをした12月。
これでもか、これでもかと襲ってくるあれやこれや、で
本当に今年は本当にずっと調子が悪くて疲弊しました。
おまけに今年が終わるというこのタイミングでなんと喉の痛みが発生・・・
ずっとトローチなめて過ごしました。大晦日だけどアルコールは控えます。

色々な方が見てくださるブログなので心配させるようなことを書くのもどうかと思うのですが
記録としてやっぱり書いておくことにしました。
来年は「ああ、2023年は本当に大変だったけど2024年は健康の悩みが何もなかった!」と
笑えるようでありたいなぁと思います。

それでも、もちろんいいこともたくさんありました。
コロナが5類移行で、制限がなくなってきたのは本当に嬉しいことでした。
色々ある中で、吹奏楽のコンサートでとなりのトトロの語りをしたのは頑張ったなぁ。

年賀状だけで繋がっていた方と20年ぶりに再会したのも今年。
相手のことをどう呼んでいたか思い出すところから始まったなぁ。
学生時代の友達や放送部の教え子から仕事をお願いされたこともありました。
不思議な、でも、幸せな感覚。

長年通っていた美容室を変えたのも大きい出来事でした。
担当者は腕は確かで間違いなく一生ついていこうと思っていた方でしたが、
受付で酷い対応をされてしまってどうしても払拭することができませんでした。
二転三転しましたが今のところで落ち着けたらいいな・・・。

友達に誘われて劇団四季を人生初めて観たのも今年。
前から3列目で見た美女と野獣で涙が止まらず、その後アナと雪の女王にも連れて行ってもらいました。
プロは凄い!こんなに感動するとは思いませんでした。

スポーツジム、今年も週2~3のペースで続けることができました。
今までは黙々と一人で運動していましたが、今年はお友達ができたのが大きかったですね。
忘年会は体調不良のメンバーがいたので新年会に延期となりました。
きっとまたそこでさらに親しくなることでしょう。

ホームぺージで見つけて下さってオンラインレッスンを希望して下った繋がった生徒さん。
沖縄在住の方とは東京でのリアル対面も果たせました。
徳島在住の方はラジオも聴き始めて下さいました。
コロナ禍の前だったらオンラインでレッスンするなんて考えられなかったので、
そういう意味ではありがたいご縁だなぁと思います。

そうそう、インボイスが始まった年でしたね。これは・・・閉口。

旅は天草(熊本)、知立(愛知)、高知、大阪、神戸、淡路島、そして台湾に行きました。
台湾の日程が国の軍事訓練に偶然重なって驚きました。

軍事と言えば、今年はロシアとウクライナ、イスラエルとパレスチナ、悲しい戦争が起こってしまいました。
状況が悪化する一方で胸が痛いです。

・・・こうして書いているうちにも、紅白歌合戦はどんどん進んでいます。
水森かおりさんのドミノチャレンジ、すごいなぁ・・・

2024年は良い年にしたいです。
とにかく健康に。それを切に願って。
また数時間後にブログ更新します。

by mikikasai819 | 2023-12-31 20:52 | にっき(日々の出来事) | Comments(0)