さらば46歳
2023年 08月 18日
この日がやってきました。誕生日前夜に1年を振り返る文章。
私、今年ほど自分の年齢がわからなくなった年はありませんでした。
正直もう今日の時点で47歳になっている気でいるほどです。爆
あ、明日から47なんだ、へぇ、ラッキー!みたいな感じです。
46という数字の認識が極端に欠如していました。
年齢がわからなくなっているということは、別の考え方をすると、
数字を言いたくなくなってきたという表れかもしれません。
え?今更?
はい、きっと、今更。
45歳までは別に隠すこともない!って思っていたし、
それは今も思っているし、むしろ堂々としているほうがいいと思ってきたけれど、
ここまでくると堂々と発信しているほうが痛々しい気もしてきました。
少しオブラートに包んだら?みたいな。
それこそこういう感情が自分でもよく分からないのですが、
些細な?意味不明な?ことも、ここに記しておくと後で読み返してとても参考になるので
とりあえず書き殴っておこうと思います。笑
さて1年を振り返ると、コロナが5類に移行となり、日常が戻ってきました。
(まあ、今日・・・2023年8月18日現在では何やらまた流行ってきているようですが)
仕事は、コロナ前の個人的バブル期までは決して戻りませんが、
ひとつひとつ大事なシーンをお任せいただき、好きなラジオの現場もあって、ありがたいことです。
健康面で今年3月~6月までかなり不安な、というか不安定な部分がありました。
原因が分からず病院を転々として大変でしたが今は落ち着いています。なぜだろう・・・。
さて今日8月18日、誕生日前夜にちょっと嬉しいことがありました。
小学2年生の姪っ子から手紙が届いたのです。
郵便受けにDM以外の手紙が届くということはほとんどない中、
姪が頑張って書いた漢字の宛先と名前に成長を感じて目を細め、
中身もちゃんとした文章になっていることに感動し、
ああ、赤ちゃんだったのに、もうこんな手紙が書けるのかーって。
あれ?自分の誕生日のはずが姪の年齢に想いを馳せてしまっている(笑)。
「『今日で』47さいだね」って書いてあったから、
お礼を言うのは誕生日以降にした方が良いのかなと思ったら、姪は
「今はゆうびんは土曜日にとどかないんだもんね」ってちゃんと理解していました。
それにしても、実感が全くないな・・・というか、
もう47になっている気になっていた・・・って、本当にこの繰り返し。
心も体も軽くなりたい。。。(真剣)
今年はこんな文章だけど、これが今の自分です。
明日からの自分のことを、否定せず肯定してあげよう。
ちなみに1976年8月18日、22時過ぎ。この時間は母は出産の真っ最中。
オギャーと生まれるのは日付変わった8月19日の0時15分だったのでした。
お母さんありがとう。
46歳最終日。急がない。焦らない。
ここまで読んでくださってありがとうございます。
出会ってくださった方すべてに感謝。

かさいさん、1日遅れてしまいましたが、お誕生日おめでとうございます!
くれぐれも健康には注意して、自分を大事に(!)していただき、益々のご活躍をお祈りいたします!
くれぐれも健康には注意して、自分を大事に(!)していただき、益々のご活躍をお祈りいたします!
0
> この木、何の木?何だろね。さん
ありがとうございます!!!ずっと応援していただけることを毎年感謝しています。FM群馬時代は20代だった若きみきかさいも年数を重ねてきましたが、どうぞこれからもよろしくお願い申し上げます!
ありがとうございます!!!ずっと応援していただけることを毎年感謝しています。FM群馬時代は20代だった若きみきかさいも年数を重ねてきましたが、どうぞこれからもよろしくお願い申し上げます!
by mikikasai819
| 2023-08-18 22:05
| やるき(決意・反省など)
|
Comments(2)