休むこと。体の声を聴くこと。
2023年 01月 10日
いやー、早いですね。もう笑うしかないです。
1月も10日ですって!
1日に幸先よくブログを更新して・・・
まあ、2日と3日は箱根駅伝に夢中で何も手につかなかったのは毎年のことですが・・・
今年のレースが面白すぎたせいか、なんだか翌日から力が入らず。
余韻に浸りながら6日(金)の2023ラジオ初めを迎え、
3連休は主人の実家に帰省して、その際にかねてから行きたかった関ケ原を訪れることができて
これまたとても充実した休みになったので、本日1月10日(火)もなんだか力が入らない・・・
私はこれまで、休みの日という概念があまりなく、
仕事がない日でも仕事のことを考えたり、メールを常にチェックしていたり、
脳が完全休暇になったことがありませんでした。
でも今年になって既に2回(1月1日から3日と7日から9日)も
完全休みモードになっていました。
ポイントは「完全」。これって素晴らしいこと・大事なことなんだ。
社会人になって間もなく四半世紀ですが、本当に今さらそう感じました。
でも、同時に今まで感じたことがなかった「休み明けの憂鬱」というのが押し寄せています。
みんなが「月曜日はつらいー」って言っているのを今まであまり分かっていませんでした。
休みのモードから仕事のモードに変換するのってこんなに大変だったのか・・・
なお今日はスポーツジムに筋トレに行きました。
いつも「ご自身の体調に合わせて運動してくださいね」と館内アナウンスが流れています。
これまで聞き流していましたが、久しぶりの運動だからか、先ほどから言っている完全休暇の後だからか
今日はなんだか体に力が入らない・・・(注:体調が悪いわけではない)
そうか、これが自身の調子ってことなのか。
毎日毎日全力では無理だ。
今日はエンジン全開ではなく、トレーニングしに来ただけでも自分を褒めよう。
自然とそんな風に思えました。
・・・もう10日過ぎたけどまだ10日過ぎただけ。
無理せず進んでいこうと思います。
by mikikasai819
| 2023-01-10 19:08
| にっき(日々の出来事)
|
Comments(4)