元ラジオ局アナで今はフリーで活動中、河西美紀(かさいみき)のげんき・やるき・ほんきのつぶやき。

by mikikasai819

10年前の文章を読み返す

2011年3月11日。もちろんその日のことは覚えています。
忘れられるはずもない出来事です。
ただ・・・この日に感じたことを細かく記した文章を読み返すと、
記憶のかなたにうっすらとあった様々な気持ちが
一気にリアルに蘇ってきました。

今年は3月11日当日のものだけではなく、
発災から1週間分の自分のブログを深く読み返しました。
被災状況によって場所によって人によって感じ方によって重みは異なります。
あくまで自分自身の記録です。

10年前の文章にハッとさせられました。
その時にしか書けないこと、今なら違う感じ方をするであろうこと、
改めて気づくこともたくさんありました。

各タイトルをクリックすると記事が読めます。
上から順に時系列になっています。










あの日が来なければ・・・、でも、あの日と向き合って、
あの日から得た教訓を必ず無駄にしないように。
そう思えば、10年経過が区切りということは決してない・・・。

犠牲になられた方のご冥福を心からお祈りします。

by mikikasai819 | 2021-03-11 11:34 | にっき(日々の出来事) | Comments(2)
Commented by 礼佳 at 2021-03-19 23:26 x
私もあの日のことを鮮明に覚えています。
ちょうど就職先で研修中でした。
園庭へ避難しふと目に入った電信柱やガラスが揺れに揺れ…恐怖でした。
先生の立場になった今、もしあんな地震が起こったら子どもたちを守れるのだろうかと不安です。
ですが本当あの日の教訓を無駄にしてはいけないですね。
改めて思いました。
Commented by mikikasai819 at 2021-03-23 20:32
常にシミュレーションをしておかなくてはと思いつつ、人間は忘れる生き物。
だからその都度強く思い出していかなくてはなりませんね。
次に繋げていかなくては・・・。