元ラジオ局アナで今はフリーで活動中、河西美紀(かさいみき)のげんき・やるき・ほんきのつぶやき。

by mikikasai819

恵方巻き

・・・2月に入り、パソコンにゆっくり向かえず
あっという間に3日。
一昨日も昨日も色々あったのに、書き記せず、
あっという間に3日。

こういうときもあっていいのかな・・・。

でも、このブログを見てくださっている仕事関係の方から、
「河西さん、大丈夫?寝ないで仕事してるか、逆にずっと寝たままか、
どちらかなぁって心配してたよ」というお言葉が。

ありがとうございます・・・。後者も私の場合充分にありえますからね・・・(苦笑)。

さて、深い内容は落ち着いたときに書くことにして、
先ほどスーパーに行って、とうとうあるものを買ってしまいました。

それは、恵方巻き
・・・節分のときに食べるとその年は幸運が訪れるといわれている太巻きです。

マスコミが朝から恵方巻きの情報を流していて、
「私は絶対このブームには乗らない!」と思っていたのに。

買ってしまった・・・。

そもそも、この恵方巻きについて
個人的に好意的になれない理由がちゃんとあったのです。

まず、わさびが苦手なのです。
つまり、これまで寿司を自ら好んで食べていません。

もうひとつ。恵方巻きは食べている間は
「無言」でなければならないというではありませんか。

こりゃ、拷問だ!!!(笑)

まあ、何はともあれ、全国展開し始めてその名も普及してきましたし、
コンビにで気軽に買えますし、ちょっと偵察に・・・という気持ちで
先ほど仕事帰りに近くのスーパーに寄っただけのことなのです。

しかし、入るやいなや、輝いていたのです、恵方巻きが(苦笑)。
ふらーっと誘導されていく自分が恐ろしい。
そして、何より、私だけでなく、皆さん遠巻きに見ていた恵方巻きコーナーに
徐々に近づいて行き、8~9割の方が買い物かごにおさめていく、
その様子がお見事。ちょっとすごい。

・・・いやいや、そもそも、私はわさびダメでしょ!!
ただどんなものか見ただけでしょ!と言い聞かせた次の瞬間、
子供がにっこりしているイラスト入りシールが目に入りました。

恵方巻き_e0039787_17441443.jpg


・・・へぇ。親切ねぇ。

・・・いやいや、あんなに太くて長いと食べきれないって!!
しかも、そこまでして買うほどの価格?と言い聞かせた次の瞬間、
通常の半分の長さのものが目に入りました。

・・・これなら試せる。

・・・いやいや、最後に考えよう。
何よりも喋るのが好きな私にとって、夫婦そろって無言の夕食なんて!!!
食べ終わるまでの数分(数秒?)とはいえ、
笑いがこみ上げてきてしまいそうで厄落としにならない気が!!!
そう思った次の瞬間、思い出しました。

・・・今日は、主人は帰りが遅い。
つまり、恵方巻き初体験、決行するなら私ひとりでチャレンジということに・・・。

そんな葛藤の末、買いました。
(くだらない、そんなに葛藤するなよ!って?)

レジに並ぶと、偶然かもしれませんが、前の方も後ろの方も恵方巻き買ってました。
前の方に至っては、かごのなかに恵方巻きonly!
まさにこれを買いに来た!というわけですね。

恵方巻き。すごい。

恵方巻き_e0039787_17452767.jpg

さて、お味のほうは・・・と記したいのですが、
実は、優雅に食べている場合じゃなく、再び出かけなくてはなりません。
今日も帰りが遅くなりそうです。(不良主婦)

あっ・・・!
そうなると・・・ひとつ、気になることが。

恵方巻きって、2月3日が過ぎてから食べると災いがあるとか言われてます(汗)?

一応、消費期限は明日の朝となっていますので、
太巻き自体については問題なさそうですが・・・。
万一日付が変わってからの帰宅となった場合・・・

誰か、教えてぇぇ。
by mikikasai819 | 2006-02-03 17:45 | にっき(日々の出来事) | Comments(0)