元ラジオ局アナで今はフリーで活動中、河西美紀(かさいみき)のげんき・やるき・ほんきのつぶやき。

by mikikasai819

上のクラスの下か、下のクラスの上か。

趣味でスカッシュを始めてからだいぶ経ちます。
中学時代にテニス部だったので、
ラケット競技ならすぐ楽しめるかなと思ったのが最初のきっかけで、
社会人になってから(群馬から戻ってきてから)始めました。
ずっと気になっていたスポーツだったとはいえ、こんなに楽しいとは。

ただ、試合には一度も出たことがありません。
相手を打ち負かしたいという希望は持ち合わせていないのです。
体を動かしたい、ラリーを続けてストレス発散したいというのが目的なので・・・
とはいえ、それでは成長がないのも事実で・・・

実は先月、今習っているコーチから言われました。
「河西さん、上のクラスにいってみませんか?
今のクラスでは物足りなくなっていませんか?」
と。
※私は今2か所にレッスンに行っているのでそのうちの1つです。

一つ上のクラスになると男性が多くなり、球速もコースもハンパなく、
いわゆる試合のような雰囲気です。
今のクラスだと皆様女性で、和気あいあいとした感じなのです。

うーん・・・

何より、昇級すると、曜日や時間が変わる&今のコーチではなくなってしまいます。
教え方、クラスの雰囲気作りが好きなので、できればこのままここにいたい・・・
でも、今の私の状態を評価して「挑戦してみたら?」と言ってくださった
そのお気持ちも嬉しい・・・

そこで、どんなレベルか実際のクラスを体験してみることにしました。
何事もやってみないと始まらない。やってから初めて言えることもある・・・と。

とはいえ、最初からそもそも気持ちで負けている私(苦笑)。
出来上がっているグループに入るのが苦手ということもあり、
レッスン前、どのタイミングで近づいたらいいのかと
遠くの方からコートを窺っていたところ、
「あれー、河西さん、どうしたんですか?」と
ジムエリアのインストラクターさんから声をかけられる始末。
挙動不審バレバレです(笑)。

初めましてのコーチにも「足を引っ張ってしまったらすみません」と先に謝る私。
参加してみると、そういう自信のなさが表れてしまったか、
いつも打てている球も打てなかったりして。
ついて行けなくはないけれど、なんだか申し訳ない気持ちになってしまって。
別に他のメンバーさんから何を言われたわけでもないのに。
ホント、こういうのって精神力大事ですね(苦笑)。
オリンピックやパラリンピックを見るとさらにそう思います。

今回分かったこと。

・ひとつひとつ打つ技・コントロールは身についているが、
実践を避けてきただけあって高速ラリーになったときのフットワークが間に合わない。
(良いレシーブを返せても、その次の球に対応できない)

・内容もレベルも大事だが、やはりレッスンの雰囲気は重要ということ。
(お金を出して通うのだから自分の趣旨に合うものを。)

そんなわけで、只今鋭意検討中です。
(レベルを上げて行きたくなくなっちゃったら元も子もないので)




※これを書いていて古い話を思い出したので余談・・・

小学4年生で地元の塾(地域に3校舎くらいあった)に通い始めた時の事。
中学受験対象ではなく、今思えば緩い感じの塾でした。
そこで入塾して1ヶ月もしないうちに全生徒対象の学力テストがあって、
私は全校舎総合でなんと1位になり表彰されたことがあったのです。
別に神童でも何でもないし、すごい努力をしたわけでもなく、
要領よく・・・っていう子供でしたが、
まあ、何はともあれ嬉しい結果となりました。
塾に張り出されて図書券をもらって先生には褒めちぎられて、
家に帰ってその結果を伝えたら・・・

母は「そう・・・」と言ったきりあまり喜んでくれませんでした。

「塾を変えたほうがいいかもね」と。



え?


今なら分かる。
何もしないで1位になるようなら、もっと高められる場所に行くべきだと。
井の中の蛙大海を知らず・・・の出来事。
それこそお金を払うのですから(苦笑)。
でも、レベルを上げて自信喪失してしまうリスクもあるから難しい。

そんなことをふと思い出したのでした。

結局その後やめてしまったあの塾、今は跡形もなくなってしまったなぁ。
幻だったのかもしれない・・・(爆)。
by mikikasai819 | 2016-09-11 11:41 | にっき(日々の出来事) | Comments(2)
Commented by かずにょぃ at 2016-09-11 20:28 x
こんばんは!朝晩と涼しくなってきましたね、日暮れも早くなり。
自分も今日から普通二輪(排気量125cc~400cc)の免許を取りに教習所に通い始めました。自動車免許を持っているので学科は免除みたいです。
仕事してるので土日しか行けないですが、オートバイに乗っている自分を想像しながら頑張って実技を勉強していきます!
Commented by mikikasai819 at 2016-09-13 18:23
かずにょぃさん、二輪の免許、新たなる挑戦ですね!
颯爽と乗りこなす姿を想像しながらというのが、モチベーションアップですね。
頑張ってくださいね!!!