元ラジオ局アナで今はフリーで活動中、河西美紀(かさいみき)のげんき・やるき・ほんきのつぶやき。

by mikikasai819

役者さんってすごい!

今日、下北沢の本多劇場で、加藤健一事務所の舞台を観てきました。
「SHAKESPEARE IN HOLLY WOOD~ハリウッドでシェイクスピアを」です。

きっかけは、先日、私の番組にゲストで来てくださった
俳優の丸山厚人さんのお話を聞いたことでした。
※下のお名前、あつんどさんとお読みします。特徴ありますよね!
ここから勝手に親しみを込めて厚人さんと表記させていただきます。

もちろん、お仕事としてインタビューさせていただいたのですが
途中からその枠を超えて、どんな芝居が繰り広げられるのか、
是非観てみたかったというのも本心です。
またこうしてお知り合いになれたのも何かのご縁ですし、
実際に舞台に立っている厚人さんのお姿を拝見しよう!と思いました。

ただ、シェイクスピアと聞いて最初正直ビビッていた自分がおりました。

実は、ひそかに高校時代を思い出していたのです・・・。
(ちょっとだけ自分史)

・・・10代の頃、英語が大得意だった私、自分の道は英語だ!と単純に思い込み、
何も深く考えずに英文学科に行こうと思っていました。
そんな時、高校3年の夏に通った英語の塾で
シェイクスピアの英文をひたすら和訳するという授業があり、
正直難しいしつまらないし、挫折しかけていたのでした。
すると先生がこうおっしゃったのです。

「あのなぁ、英文科に行ったらシェイクスピアのこういう文章を日々研究するんだよ!」と。

・・・

・・・

・・・

それじゃ、やめよう(爆)。
※つまり、私が好きだったのは英語学であり英文学ではなかったということなのですが
当時はまたまた単純にこの2つが一緒に思えてしまった・・・。

こうして、私は高校3年の夏になってギリギリのところで進路を大きく変えて、
英文学科から社会系の学科志望にしたのでした。
そういう意味ではシェイクスピアがいなかったら、今の私はいないのです。
すごい出会いです(笑)。

・・・すみません、話を戻します。

そういうわけで、シェイクスピアのお芝居と聞いて、
理解するのはさぞ難しいのではないかと身構えてしまったのです。

しかし、とにかく笑えるラブコメディだし、
元々の内容を知らなくても大丈夫!とのこと。

実在の映画『真夏の夜の夢』(原作:W.シェイクスピア)の撮影現場を、
“バックステージ・コメディの巨匠”ケン・ラドウィッグが、大胆に描く!
この夏、世紀のファンタジック・ラブ・コメディがついに日本初上陸!!


うん、きっと、私のシェイクスピエアへの苦手意識を払拭するに違いない!

こうして、ワクワクしながら本多劇場に足を運び、本日観てまいりました。

ネタバレは避けますが、あっという間の2時間20分。
最初からドキドキしました。
テンポの良いセリフ、効果音とはこのことというまさに「効果」がある音。
グイグイ引き込まれていく自分がいました。
大丈夫、シェイクスピア知らなくても問題ないです。
実際に見た私が保証します!
それにしても、演じている皆さんが楽しそうで、客席からも自然と笑いが起きて、
やはり生の舞台はいいなぁ。
いい意味でめちゃめちゃドタバタしています。

厚人さんはスター俳優のディック・パウエル役でした。
この前スタジオでお会いした時は雰囲気が全く異なる・・・って
当たり前なんですけど、なんと言いますか、不思議な感覚に陥りました。
まさにスターというか、キラキラしていました。
キュンキュンするポイントがたくさんありましたよ(^_-)
劇場全体に響き渡る声、自分のセリフの時以外の立ち居振る舞い、
みんなで踊るときの茶目っ気たっぷりな様子、
役者さんってすごいな・・・と心から思いました。

物語全体を通しても思いっきり楽しませていただきまして、
終演後もまだ魔法の森にいるかのようで、
どこかに妖精がいないかしらと探したくなりました。
加藤健一さんの魅力にも今更ながらで恐縮ですがどっぷり浸かりました。
さすがの存在感です。次も観てみたいです。

帰り際、「是非楽屋へどうぞ」とスタッフの方に声をかけていただき
厚人さんにご挨拶することができました。

「河西さん、ありがとうございます!」
Tシャツ姿の厚人さん、またここで不思議な感覚。
えーっと、さっき舞台にいた人なんだよなぁ・・・って(笑)。
(素人な感想丸出しでお恥ずかしいですが、純粋な感想です)

そうして、最後にプロ野球の話も調子に乗ってまたしてしまった(汗)。
親しみを込めた話のネタという思いから、ついついすみません。
でも、「澤村の暴投ありましたね」等、リアルに会話してくださり感謝!

舞台にかける思い、これまでの生き方、これからの夢、
またいろいろお話伺いたいなと心から思いました。
素敵な舞台をありがとうございました。

これを機に、シェイクスピア、読んでみようかな。日本語訳で(苦笑)。
あと、またハリウッドに旅したい!

※「SHAKESPEARE IN HOLLY WOOD~ハリウッドでシェイクスピアを」
9月14日まで下北沢・本多劇場です。詳しくはこちら
by mikikasai819 | 2016-09-05 18:58 | にっき(日々の出来事) | Comments(0)