元ラジオ局アナで今はフリーで活動中、河西美紀(かさいみき)のげんき・やるき・ほんきのつぶやき。

by mikikasai819

おや?無視ですか?

とあるマンションの(自宅ではない)エレベーターに乗りました。
私を含めて4人が同時に乗りました。

最初にスーツ姿の男性がエレベーターの右奥に入りました。
次に乗ったスーツ姿の女性は左奥へ。
3番目に、リュックサックを背負った若い男性が右手前の階数ボタンの前、
そして私が乗り込んで扉は閉まりました。

この時点で押されていたボタンは13階のみ。
私は自分の行先である19階を押しました。

4人乗って2フロアのみ。
誰かと誰かは一緒なのだなぁ。

そう思っていたら、ほどなくして
「あのー、すみません、18階お願いします」と奥の男性が声を発しました。

あ、まだ押していなかったんだ。


すると、ボタンの前の男性は・・・これを無視するではありませんか。



え?おいおい!!!




私はすかさず左から手を伸ばして18階を押しました。

「ありがとうございます」

すると、もう1人の女性も、

「あのー、私は16階をお願いします」と申告。


やはりこれを聞き流す男性。
私がまた横から16階を押しました。

・・・

・・・

・・・

若い男性はわざと無視していたのではありませんでした。

いや、結果的には無視した形になりましたが
耳にイヤホンをしていて、
後ろからの声が全く聞こえていなかった
のです。


微動だにせず、かなりの音漏れをさせながら、
彼は13階で降りて行きました。


こういうことって今回に限ったことではありません。


それこそ自宅マンションで乗り合わせるとき、
ほとんどの方は気持ちよく挨拶を交わしますが
たまに「こんにちは」と言っても無視されることがあります。
ムッとすると、相手はイヤホンをしているというケースが多いです。
まあ、この場合は、会釈くらいはできると思うのですが、
こういうことは強制するものでもないので・・・。


というわけで、19階まではほんの数十秒で着いたけれど、
その短い時間の中で様々なことを考えさせられたのでした。
by mikikasai819 | 2016-05-29 23:08 | にっき(日々の出来事) | Comments(0)