妹が一時帰国しています。たった2週間です。
色々忙しいようですが、今日は姉妹の時間。
かねてからの妹の希望に沿って、運転手をすることになりました。
妹はアメリカでは運転していますが、日本の免許は持っていません。
「こんなに細い道、車の多い道、自転車が飛び出してくる道、走れない!」
「はいはい(苦笑)」
実際、私は久しぶりに車を運転できて、とても気分がスカッとしました。
やはりドライブが好きみたい♪
といっても、どこか遠出したわけではなく、むしろ今回はあえて近場。
実家(東京都小平市)近辺で行きたいところへ!という趣旨のもと、
まずは、妹の気になっていたお店「六佐衛門」へ。
五日市街道に面している釜めし屋さんです。
とても雰囲気のいい古民家で、1歩入るとまるで旅に来た気分!
または、田舎に帰ってきた気分もします。

11時半オープンと同時に入り、アッという間にお客さんでいっぱい!
ご年配の方からお子さん連れの方、友達、夫婦、母娘、いろいろな方がいました。
さて、このお店のメインは「釜飯」と「串焼き」。
迷う。うーん。どっちも食べたい。
すると、「釜飯・串焼きセット」なるものがあるではありませんか!(笑)
優柔不断にはもってこい!
1800円はお昼にしては高いけど、ここはこれで決まり♪
そして、これが大正解!!!
まず出てきた串焼き3本。
つくね、こんにゃく、ピーマンの肉詰め。
まあ、とりあえず地味なこんにゃくから食してみようか・・・って、めちゃめちゃおいしい!!!
さらに、なす味噌かさつま揚げがついてくるのですが、これも絶品!
妹とひとつずつ選んでシェアしました。

あと、1本だけサービス価格の串焼きがあるようで、
「今日は砂肝です」と言われました。
砂肝!私が焼き鳥の中で一番好きな砂肝!!!
ということで、個人プレイで注文(笑)。幸せ。

釜飯はできるまで時間がかかりますが、これらを食べているといいタイミングで出てきます。
この五目釜飯がまたおいしいのです。
具もたくさん入っていて、上品。

これにお味噌汁とたくあんもついてきます。
そして最後に、デザートかコーヒーが選べます。
女子ならスイーツなのかもしれませんが、私も妹もコーヒーを選択(笑)。
そうそう、ここの店員さんでとても感じのいい方がいて、
絶妙なタイミングでお茶をついでくれました。
しかもその方は、別のテーブルのお子さんが転んで頭を打って泣き出してしまったら
「大丈夫ですか?痛かったねー」とすぐさまビニール袋に入れた氷水を持ってきたのです。
お客さんのことを考えているなぁと感心しました。
いやー、食べ終わってもう満腹。苦しいくらい。ボリュームたっぷりでした。
次はどちらかでもいいのかも。どちらかだけだと1200円。でも、やっぱり選べないかも。
豊富な単品メニューでもいいなー。
なお、このお店は、西武国分寺線鷹の台駅から1㎞は離れています。
歩くと結構大変です(汗)。でも、お勧めします。
木曜定休で週末は混んでいるようです。駐車場は完備されています。
(11:30~17:00は全席禁煙のようです。)
☆☆☆
さて、おなかがいっぱいになったところで、妹が帰国したら行きたいとずっと言っていた場所へ。
それは、このブログにも記したことがある「有楽製菓」。
体操の内村航平選手が好きな「ブラックサンダー」を製造・販売している会社です。
直売所があるという情報を得て、行ってみようということになりました。
そもそも小平の会社だけど、どの辺り?と調べてみたら、ふむふむ、家の近くではない。
やはり車で行くしかないので、運転していきます。
思い切って会社敷地内に入り、直売所なるものを探しましたが、見当たらず。
すると、全身白の作業着の方が偶然外に出ていらしたので、尋ねてみました。
「あのー、こちらでチョコを買えるということで伺ったのですが・・・」
その方は丁寧に「色々なチョコレートは10月から販売するんです」と答えてくださいました。
10月から?あー、確かにこの暑さだとチョコレートすぐ溶けちゃうねぇ。
でも、せっかく来たのに残念!と思っていたら、
「1種類だけ、白いブラックサンダーだけは売っています」とのこと!!
白いブラックサンダー???
白なの?黒なの?(笑)
これは、コンビニで売っているブラックサンダーの、北海道限定盤だそうです。
ホワイトチョコレートのコーティング。
北海道、もしくはネットショッピング(楽天)のみの販売なんですって。
これもご縁だ!購入決定!!!
通常、ブラックサンダーは1個30円ですが、
「白いブラックサンダー」は1個50円。
箱買いだと1箱20個入りで900円。(バラで買うより100円安い)
よし!箱買い!!!(勢いってすごい。笑)
すると、「今、倉庫から持ってきますのでお待ちください」とのこと。
ちゃんと冷やしているんですね。ご丁寧にありがとうございます。
(繰り返しますが、この暑さでは溶けてしまいますから)
そして、白いブラックサンダーとご対面。
知っている人はもうネットで注文されているかもしれませんが
私は初めてでしたので実はちょっと感動しました。
すぐさま車の中のエアコンをガンガンにかけて(笑)、
溶けないようにしっかり冷気をあてながら家に帰りました。
妹には「ちょっと、寒すぎるんだけど!」と言われましたが(苦笑)。
さあ、改めて見てみると、なんだか楽しくなってきます。

そして、いざ食してみました。
おいしーーーーーーーーーーーーーーい♪♪♪
ちょっとー、これ、おいしいよー!!!
こんなにおいしかったっけ???うわー!!!という感じでした。
私、そこまでチョコレート好きじゃないですけど、これはおいしい。
白いブラックサンダーの方が私は好きです。
あー、食べてみてよかった!勇気を出して本社に行ってみてよかった(笑)。
というわけで、地元で2つの美味しい思いをした1日となりました。
色々忙しいようですが、今日は姉妹の時間。
かねてからの妹の希望に沿って、運転手をすることになりました。
妹はアメリカでは運転していますが、日本の免許は持っていません。
「こんなに細い道、車の多い道、自転車が飛び出してくる道、走れない!」
「はいはい(苦笑)」
実際、私は久しぶりに車を運転できて、とても気分がスカッとしました。
やはりドライブが好きみたい♪
といっても、どこか遠出したわけではなく、むしろ今回はあえて近場。
実家(東京都小平市)近辺で行きたいところへ!という趣旨のもと、
まずは、妹の気になっていたお店「六佐衛門」へ。
五日市街道に面している釜めし屋さんです。
とても雰囲気のいい古民家で、1歩入るとまるで旅に来た気分!
または、田舎に帰ってきた気分もします。

11時半オープンと同時に入り、アッという間にお客さんでいっぱい!
ご年配の方からお子さん連れの方、友達、夫婦、母娘、いろいろな方がいました。
さて、このお店のメインは「釜飯」と「串焼き」。
迷う。うーん。どっちも食べたい。
すると、「釜飯・串焼きセット」なるものがあるではありませんか!(笑)
優柔不断にはもってこい!
1800円はお昼にしては高いけど、ここはこれで決まり♪
そして、これが大正解!!!
まず出てきた串焼き3本。
つくね、こんにゃく、ピーマンの肉詰め。
まあ、とりあえず地味なこんにゃくから食してみようか・・・って、めちゃめちゃおいしい!!!
さらに、なす味噌かさつま揚げがついてくるのですが、これも絶品!
妹とひとつずつ選んでシェアしました。

あと、1本だけサービス価格の串焼きがあるようで、
「今日は砂肝です」と言われました。
砂肝!私が焼き鳥の中で一番好きな砂肝!!!
ということで、個人プレイで注文(笑)。幸せ。

釜飯はできるまで時間がかかりますが、これらを食べているといいタイミングで出てきます。
この五目釜飯がまたおいしいのです。
具もたくさん入っていて、上品。

これにお味噌汁とたくあんもついてきます。
そして最後に、デザートかコーヒーが選べます。
女子ならスイーツなのかもしれませんが、私も妹もコーヒーを選択(笑)。
そうそう、ここの店員さんでとても感じのいい方がいて、
絶妙なタイミングでお茶をついでくれました。
しかもその方は、別のテーブルのお子さんが転んで頭を打って泣き出してしまったら
「大丈夫ですか?痛かったねー」とすぐさまビニール袋に入れた氷水を持ってきたのです。
お客さんのことを考えているなぁと感心しました。
いやー、食べ終わってもう満腹。苦しいくらい。ボリュームたっぷりでした。
次はどちらかでもいいのかも。どちらかだけだと1200円。でも、やっぱり選べないかも。
豊富な単品メニューでもいいなー。
なお、このお店は、西武国分寺線鷹の台駅から1㎞は離れています。
歩くと結構大変です(汗)。でも、お勧めします。
木曜定休で週末は混んでいるようです。駐車場は完備されています。
(11:30~17:00は全席禁煙のようです。)
☆☆☆
さて、おなかがいっぱいになったところで、妹が帰国したら行きたいとずっと言っていた場所へ。
それは、このブログにも記したことがある「有楽製菓」。
体操の内村航平選手が好きな「ブラックサンダー」を製造・販売している会社です。
直売所があるという情報を得て、行ってみようということになりました。
そもそも小平の会社だけど、どの辺り?と調べてみたら、ふむふむ、家の近くではない。
やはり車で行くしかないので、運転していきます。
思い切って会社敷地内に入り、直売所なるものを探しましたが、見当たらず。
すると、全身白の作業着の方が偶然外に出ていらしたので、尋ねてみました。
「あのー、こちらでチョコを買えるということで伺ったのですが・・・」
その方は丁寧に「色々なチョコレートは10月から販売するんです」と答えてくださいました。
10月から?あー、確かにこの暑さだとチョコレートすぐ溶けちゃうねぇ。
でも、せっかく来たのに残念!と思っていたら、
「1種類だけ、白いブラックサンダーだけは売っています」とのこと!!
白いブラックサンダー???
白なの?黒なの?(笑)
これは、コンビニで売っているブラックサンダーの、北海道限定盤だそうです。
ホワイトチョコレートのコーティング。
北海道、もしくはネットショッピング(楽天)のみの販売なんですって。
これもご縁だ!購入決定!!!
通常、ブラックサンダーは1個30円ですが、
「白いブラックサンダー」は1個50円。
箱買いだと1箱20個入りで900円。(バラで買うより100円安い)
よし!箱買い!!!(勢いってすごい。笑)
すると、「今、倉庫から持ってきますのでお待ちください」とのこと。
ちゃんと冷やしているんですね。ご丁寧にありがとうございます。
(繰り返しますが、この暑さでは溶けてしまいますから)
そして、白いブラックサンダーとご対面。
知っている人はもうネットで注文されているかもしれませんが
私は初めてでしたので実はちょっと感動しました。
すぐさま車の中のエアコンをガンガンにかけて(笑)、
溶けないようにしっかり冷気をあてながら家に帰りました。
妹には「ちょっと、寒すぎるんだけど!」と言われましたが(苦笑)。
さあ、改めて見てみると、なんだか楽しくなってきます。

そして、いざ食してみました。
おいしーーーーーーーーーーーーーーい♪♪♪
ちょっとー、これ、おいしいよー!!!
こんなにおいしかったっけ???うわー!!!という感じでした。
私、そこまでチョコレート好きじゃないですけど、これはおいしい。
白いブラックサンダーの方が私は好きです。
あー、食べてみてよかった!勇気を出して本社に行ってみてよかった(笑)。
というわけで、地元で2つの美味しい思いをした1日となりました。
by mikikasai819
| 2012-09-12 23:40
| にっき(日々の出来事)
|
Comments(4)

小平の釜飯屋さん、ブラックサンダー製造直売所に行ってみたいです。
会社の三時休憩にお菓子や飲み物が自由に口にできるのですが、せんべいばっかりで飽きました。
ブラックサンダー持ってきたら喜ばれるだろうなぁ
お値段もお手頃だし箱買いですね!
会社の三時休憩にお菓子や飲み物が自由に口にできるのですが、せんべいばっかりで飽きました。
ブラックサンダー持ってきたら喜ばれるだろうなぁ
お値段もお手頃だし箱買いですね!

妹さんが帰国中なのですか。日本の秋を楽しんで...まだ暑いですね。驚いているのではないですか? 小平か、西東京のエフエムには行きたいんですけどね。
かずにょいさん、是非、機会があればどちらも行ってみてください。
なかなか気合い入れないと小平まではお越しになることもないと思うのですが(苦笑)。
3時のおやつに白いブラックサンダー・・・
いいなー、私もそれ採用します(笑)。
なかなか気合い入れないと小平まではお越しになることもないと思うのですが(苦笑)。
3時のおやつに白いブラックサンダー・・・
いいなー、私もそれ採用します(笑)。
やっちゃんさん、妹も間もなくまたアメリカに帰ります。
実家を満喫したと思われます。
確かにこんなに暑い9月もなかなかないですよね・・・。
実家を満喫したと思われます。
確かにこんなに暑い9月もなかなかないですよね・・・。