つれづれなるままに
2010年 08月 25日
タイトルの通り、思うがままに書き連ねていきます。
えーっと、まず、今はエフエム世田谷の社屋です。
朝と夜、それぞれ2時間ずつアナウンス研究所の講師をするため、
その間はブレイクタイムです。6時間・・・長いです(笑)。
今回が私の担当する最後のコマだったので、生徒さんがランチに誘ってくださいました。
生徒さんといっても、皆様、人生の先輩方です。
授業以外の内容で質問したいことがあるというので、何だろうかと思ったら、
「先生って、お年はおいくつですか?」
「ご主人との馴れ初めは?」
プライベートな部分にずっと興味を持っていて、
機会があれば聞きたかったらしい(笑)。
指導したインタビュー技術を駆使して、上手に引き出していただきました(笑)。
あっ、今、ユーミンの「14番目の月」が流れてきました♪思わずハミング。
こういうのがラジオの醍醐味なんですよねー。
(ラジオ局は終始自局の放送が流れているのが当然の状況。
でも、会社員の方の大半は、音がない状況でお仕事しているのですよね。
派遣時代も有線を流していた会社にいたので、無音状態に慣れません。)
さて、話は変わりますが、一昨日の健康診断。
その話題、まだ引っ張る?と思わないでくださいね。
今回は採血ではなく身体計測のことを思い出しまして。
今回の身長、165センチと出たのです。
これまで163センチと認識してきているのですが、165と出たのは実は3回目。
ということは、私はもう165センチなのかもしれない・・・。
うーん、いいんだけど、なんか腑に落ちないなぁ・・・。
まあ、2センチ伸びたとすれば、BMI(身長から見た体重の割合)の数値も変わるわけで♪♪♪
あー、でも、163の響きが好きなんだよね。
・・・この話は事あるごとにネタにしていますが、
私は中学時代、163センチになりたいと念じていました。
162でもダメ、164でもダメ、163!
その理由は、15センチ差への憧れ。
カップルが並んだときに、身長差が15センチだともっとも美しいと。
当時好きだった男の子が178センチときた!!
178-15=163
非常に簡単な計算の結果、私の目標は決まりました。
(意外に乙女チックなところがある)
身長は奇跡的に到達したものの、
その彼とは一緒に並んで歩ける前にお別れしてしまいました(泣)。
まあ、そんなものよね(苦笑)。
・・・なーんて、どうでもいい話を書いていたら、夜の講座の生徒が来るまで1時間を切りました。
10月から実際に自分たちで番組を作るということで、いかに自然に話せるかがポイントです。
慣れれば慣れるほど、リスナーを置いてきぼりにして、自己満足になりがち。
文章を読むのではなく伝える。
プロになった今も、いや、今こそ、永遠のテーマです!
以上、「つれづれなるままに」を終わります(笑)。
えーっと、まず、今はエフエム世田谷の社屋です。
朝と夜、それぞれ2時間ずつアナウンス研究所の講師をするため、
その間はブレイクタイムです。6時間・・・長いです(笑)。
今回が私の担当する最後のコマだったので、生徒さんがランチに誘ってくださいました。
生徒さんといっても、皆様、人生の先輩方です。
授業以外の内容で質問したいことがあるというので、何だろうかと思ったら、
「先生って、お年はおいくつですか?」
「ご主人との馴れ初めは?」
プライベートな部分にずっと興味を持っていて、
機会があれば聞きたかったらしい(笑)。
指導したインタビュー技術を駆使して、上手に引き出していただきました(笑)。
あっ、今、ユーミンの「14番目の月」が流れてきました♪思わずハミング。
こういうのがラジオの醍醐味なんですよねー。
(ラジオ局は終始自局の放送が流れているのが当然の状況。
でも、会社員の方の大半は、音がない状況でお仕事しているのですよね。
派遣時代も有線を流していた会社にいたので、無音状態に慣れません。)
さて、話は変わりますが、一昨日の健康診断。
その話題、まだ引っ張る?と思わないでくださいね。
今回は採血ではなく身体計測のことを思い出しまして。
今回の身長、165センチと出たのです。
これまで163センチと認識してきているのですが、165と出たのは実は3回目。
ということは、私はもう165センチなのかもしれない・・・。
うーん、いいんだけど、なんか腑に落ちないなぁ・・・。
まあ、2センチ伸びたとすれば、BMI(身長から見た体重の割合)の数値も変わるわけで♪♪♪
あー、でも、163の響きが好きなんだよね。
・・・この話は事あるごとにネタにしていますが、
私は中学時代、163センチになりたいと念じていました。
162でもダメ、164でもダメ、163!
その理由は、15センチ差への憧れ。
カップルが並んだときに、身長差が15センチだともっとも美しいと。
当時好きだった男の子が178センチときた!!
178-15=163
非常に簡単な計算の結果、私の目標は決まりました。
(意外に乙女チックなところがある)
身長は奇跡的に到達したものの、
その彼とは一緒に並んで歩ける前にお別れしてしまいました(泣)。
まあ、そんなものよね(苦笑)。
・・・なーんて、どうでもいい話を書いていたら、夜の講座の生徒が来るまで1時間を切りました。
10月から実際に自分たちで番組を作るということで、いかに自然に話せるかがポイントです。
慣れれば慣れるほど、リスナーを置いてきぼりにして、自己満足になりがち。
文章を読むのではなく伝える。
プロになった今も、いや、今こそ、永遠のテーマです!
以上、「つれづれなるままに」を終わります(笑)。

163センチ、、まさに理想ですね!
大きすぎず小さすぎず、、、
ジーンズとか、かちっとした服とかなんでも似合いそうですし…。
(私の場合、親があと3㌢あれば‥などと言っております)
河西さんのブログ大好きです!!
大きすぎず小さすぎず、、、
ジーンズとか、かちっとした服とかなんでも似合いそうですし…。
(私の場合、親があと3㌢あれば‥などと言っております)
河西さんのブログ大好きです!!
0
by mikikasai819
| 2010-08-25 17:43
| にっき(日々の出来事)
|
Comments(2)