佐野への小旅行
2010年 08月 05日
今日は、5年ぶりの友達と再会。
彼女は今、栃木県の小山界隈で生活しています。
もともと私の高校の友達が短大に入って仲良くなった友達でした。
でも、群馬にも遊びに来てくれたし、結婚披露宴の司会も依頼してくれました。
宇都宮線の小山駅で降りて、車で佐野ラーメンを食べに行きます。
目指すは「おぐら屋」。
佐野市内に200店舗以上あるといわれるラーメン屋のなかでも大人気、
売り上げはトップクラスということで楽しみに行きました。
外観がなんだかかわいらしい!

平日なのに少し並びましたが、回転は速く、ほどなく店内へ。
ソファーの席に通されました。広々していて予想外!
しばらく待つと、ラーメンが出てきます。

こぼれ落ちるほどの透明なスープ。縮れ麺はかなりのボリューム。
おいしかったです!これで577円はお得です!
食後は、佐野のアウトレットを一回り。
そこから友達の新居へ。
白で統一されたとてもステキな家にお邪魔しました。
それにしても、今日の計画はだいぶ前から決めていたのに、
あっという間にやってきました。
8月なんてまだまだ先だと思って手帳に書き込んだのに、
うーん、やはり時の経つのは早いですねぇ。
楽しい夏のひとときでした。
彼女は今、栃木県の小山界隈で生活しています。
もともと私の高校の友達が短大に入って仲良くなった友達でした。
でも、群馬にも遊びに来てくれたし、結婚披露宴の司会も依頼してくれました。
宇都宮線の小山駅で降りて、車で佐野ラーメンを食べに行きます。
目指すは「おぐら屋」。
佐野市内に200店舗以上あるといわれるラーメン屋のなかでも大人気、
売り上げはトップクラスということで楽しみに行きました。
外観がなんだかかわいらしい!

平日なのに少し並びましたが、回転は速く、ほどなく店内へ。
ソファーの席に通されました。広々していて予想外!
しばらく待つと、ラーメンが出てきます。

こぼれ落ちるほどの透明なスープ。縮れ麺はかなりのボリューム。
おいしかったです!これで577円はお得です!
食後は、佐野のアウトレットを一回り。
そこから友達の新居へ。
白で統一されたとてもステキな家にお邪魔しました。
それにしても、今日の計画はだいぶ前から決めていたのに、
あっという間にやってきました。
8月なんてまだまだ先だと思って手帳に書き込んだのに、
うーん、やはり時の経つのは早いですねぇ。
楽しい夏のひとときでした。
by mikikasai819
| 2010-08-05 23:16
| にっき(日々の出来事)
|
Comments(0)