めでたいけど寂しい。寂しいけどめでたい。

週に1度、スカッシュ教室に通って、気づけば1年半経ちました。

14回で1期、4ヶ月ごとに新たなクラスになりますが、
ここのところ、「初級」という名のクラスに居座っている我が仲間たち(笑)。
そろそろ上のクラスに行けば?と言われても、その気はナシ。
だって、居心地がいいし・・・、何よりも大きな理由は、先生。

私より3つ?年下の、女のK先生。
とても明るく、元気で、何よりキュートな笑顔。
それでいて練習は非常にハード(笑)。
最初に入ったとき、ついていけるか心配だったほどでしたが、
今ではそのおかげで色々な技を組み合わせてスカッシュが楽しめるほどに成長しました。

・・・で、今日が今年第2期のスタート日。
「こんにちはー」とコートに入っていくと、何やら様子がおかしい。
先生のほかにもう1人見知らぬコーチらしき人がいる・・・。

「実は、突然で申し訳ないのですが・・・」

なんと、先生が辞めるという衝撃の発表。

でも、その理由は、おめでた。
結婚してまだほやほやのK先生、早く子供がほしいなーって言っていたもんね!


「おめでとうございます!!!」


・・・って元気よく言いたいのに、周りを見ると、
私だけじゃなくて、みんな、どことなく凹み気味(苦笑)。

そう、こんなにも突然の別れがきてしまうとは・・・。
前期が終わる先月中旬(2週間前!)には想像もしていなかったことなので・・・。

めちゃめちゃ喜ばしいことだけど、もう習えないのかと思うと、
やっぱりめちゃめちゃ寂しいわけです。

まあ、さすがにスカッシュという激しい競技を妊娠中にやるわけにはいかないでしょ(汗)。

そんなわけで、早速今日から別の先生。

いやー、なんといいますか、
教え方は指導者によって本当に違うんだな・・・というのを実感。
単純にいい・悪いではなくて、作り出す空気そのものが違うのです。
戸惑いながらの1時間でした(苦笑)。
そして、これまでのレッスンがどれだけ有意義だったかというのを
今更ながら再認識しました。

代理の先生との様子をK先生はコートの後ろから見守ってくれていました。
帰りに、「ラリーよく続いてたね!」とお褒めの言葉。
なんか不思議なくらいに今日は調子がよかったのでした。
これまで教えていただいたことを最後にちゃんと出せたらいいな・・・と
無意識に頑張っていたのかもしれません。

先生、ありがとうございました!
Commented by はな at 2010-08-04 08:17 x
せっかくよい先生だったのに‥残念なお気持ちよくわかります。
明るく元気ってすばらしいことですよね。その上笑顔って、、、
なかなかそんな先生いませんよね。
Commented by yayaco at 2010-08-04 09:07 x
YMさん(あ、イニシャル私と一緒だ)からメールを頂き、K先生のご懐妊と
新しい先生とのレッスンが始まること聞きました。
とてもおめでたいことだけど、寂しいですよね・・・ここ何期か一緒のクラスで
レッスンを受けさせて頂いていて、みんながK先生のレッスンが大好きなのは
伝わっていたし、私もそうだったので寂しい気持ちよくわかります。
でも、新しいコーチと"我が仲間たち"といい雰囲気を作って2期もがんばって
下さい!私も今期から別のクラスでがんばります(^^

それと・・・
飲みに行くお約束、忘れてないですよ!ぜひおつき合い下さい♪
Commented by mikikasai819 at 2010-08-04 22:30
はなさん、こんにちは。
そうなんですよ、すごく楽しいレッスンだったので残念極まりないです。
継続のポイントはまさに雰囲気にアリ!だなぁと。
私も教える側の立場でもあるので、気を引き締めよう・・・。
Commented by mikikasai819 at 2010-08-04 22:34
yayacoさん、こんにちはー!!コメントありがとうございます。
ymさんからメールがいったのですね♪
そうなんですよ、寂しいんですけどね、
でも、最後にご挨拶できたことはよかったです。

新しいクラスはどうですか?・・・ってこれからですっけ。
きっとyayacoさんなら早く順応するんだろうなー♪

飲みに行く約束、よかったー!
最終回の食事に欠席したリベンジもこめてぜひぜひ!!
by mikikasai819 | 2010-08-04 00:31 | にっき(日々の出来事) | Comments(4)

元ラジオ局アナで今はフリーで活動中、河西美紀(かさいみき)のげんき・やるき・ほんきのつぶやき。


by mikikasai819