怒鳴られるおばあちゃん
2010年 08月 01日
山手線に乗っていたら、原宿から小学校高学年の女の子と、
彼女のおばあちゃん(70代後半?)が乗ってきました。
優先席に座っていた男性がサッと立ち上がって席を譲りました。
『どうもどうも。ありがとうございます。』と言ったおばあちゃんは、次の瞬間、
『ほら、座らせてもらいなさい』と孫に言いました。
『はぁ?何言ってんの?おばあちゃん座ってよ』と孫は呆れた声を上げました。
おばあちゃんは座ってからも、『荷物持つよ』と4〜5回言っていて、
そのたびに『いいから!』と冷たく怒鳴る孫。
ほのぼのにはほど遠い、なんか怖い関係。
『この袋はねぇ、私が持っていたいのっっ!』
原宿で買った大事なものなんだろうね。
その後も、
おばあちゃん:『どこで降りるかちゃんと窓の外見ててあげるからね』
孫:『うるさい!私がちゃんと見てるってば!』
おばあちゃんにそんな言い方しなくても(>_<)。
でもおばあちゃんも孫に気を遣いすぎかも。
そんな車内の1コマでした。
彼女のおばあちゃん(70代後半?)が乗ってきました。
優先席に座っていた男性がサッと立ち上がって席を譲りました。
『どうもどうも。ありがとうございます。』と言ったおばあちゃんは、次の瞬間、
『ほら、座らせてもらいなさい』と孫に言いました。
『はぁ?何言ってんの?おばあちゃん座ってよ』と孫は呆れた声を上げました。
おばあちゃんは座ってからも、『荷物持つよ』と4〜5回言っていて、
そのたびに『いいから!』と冷たく怒鳴る孫。
ほのぼのにはほど遠い、なんか怖い関係。
『この袋はねぇ、私が持っていたいのっっ!』
原宿で買った大事なものなんだろうね。
その後も、
おばあちゃん:『どこで降りるかちゃんと窓の外見ててあげるからね』
孫:『うるさい!私がちゃんと見てるってば!』
おばあちゃんにそんな言い方しなくても(>_<)。
でもおばあちゃんも孫に気を遣いすぎかも。
そんな車内の1コマでした。

こんにちは。。
日本の将来が心配になってくるようなお話ですね。
おばあちゃんを怒鳴るなんて私には考えられません。
私も兄も、自然とおばあちゃんを敬うように育てられましたし、、、。
その娘(こ)もなんか、イライラがとまらないって感じですね。
おばあちゃんなら何を言っても許される…そんな関係にあるのでしょうね、きっと。
日本の将来が心配になってくるようなお話ですね。
おばあちゃんを怒鳴るなんて私には考えられません。
私も兄も、自然とおばあちゃんを敬うように育てられましたし、、、。
その娘(こ)もなんか、イライラがとまらないって感じですね。
おばあちゃんなら何を言っても許される…そんな関係にあるのでしょうね、きっと。
0
by mikikasai819
| 2010-08-01 14:15
| にっき(日々の出来事)
|
Comments(2)