20回といっても20歳ではありません。34歳です(笑)。
今日は私の中学時代からの親友のBirthdayでした。
14歳のときからだから、今年で20回目。
日中はメインイベント?がありまして、そのことは是非改めて記したいと思いますが、
夜、飲みながらあれこれ語り、流れで久しぶりにカラオケに行くことになりました。
1時間という短い中で、私が歌ったのは以下のとおりです。
①荒野のメガロポリス/光GENJI
②JUMP/LINDBERG
③Rosa/中山美穂
④Just Time Girl/KATSUMI
⑤マニキュアがかわく間に/南野陽子
ねっ?意味分からないでしょう?私もちょっと恥ずかしい(笑)。
ホント、彼女との20年の歴史がなかったら絶対にセレクトしていない曲だらけでした。
でも、誕生日だし。
思いっきりタイムスリップしましょう!ということで。
確実に、ここ10年以上は歌っていないものばかりでした。
①は彼女が20年前に林間学校のバスの中で歌った曲。
(作詞・作曲飛鳥涼!8枚目のシングル!でも、実は覚えている人は少ないのでは?)
②は私が20年前に彼女の誕生日にプレゼントした曲。
(当時シングルCDをあげるのが一部で流行っていた。これだったよね?)
③と④は当時一緒にカラオケに行くとよく歌っていた曲。
(Rosaの歌詞とか、今改めてみるとすごいなぁ・・・汗。)
そして⑤は20年前に軟式テニス部員の中で流行っていたナンノのアルバムの1曲目。
(アルバムタイトルは「ゴーシュ」。中学時代を語るのに南野陽子は欠かせない存在。)
かなり変なテンションだったかもしれないけど(笑)、
2人で紡ぎあげた20年の友情がそこにありました。
(っていうか、我ながらどの曲もよく覚えてたなぁ・・・)
帰りに彼女がボソッといいました。
「やっぱり歌っていいね」
そう、そのとき、その人ならではの思い出があるから音楽は素晴らしいのです。
色あせない日々に感謝します。
今日は私の中学時代からの親友のBirthdayでした。
14歳のときからだから、今年で20回目。
日中はメインイベント?がありまして、そのことは是非改めて記したいと思いますが、
夜、飲みながらあれこれ語り、流れで久しぶりにカラオケに行くことになりました。
1時間という短い中で、私が歌ったのは以下のとおりです。
①荒野のメガロポリス/光GENJI
②JUMP/LINDBERG
③Rosa/中山美穂
④Just Time Girl/KATSUMI
⑤マニキュアがかわく間に/南野陽子
ねっ?意味分からないでしょう?私もちょっと恥ずかしい(笑)。
ホント、彼女との20年の歴史がなかったら絶対にセレクトしていない曲だらけでした。
でも、誕生日だし。
思いっきりタイムスリップしましょう!ということで。
確実に、ここ10年以上は歌っていないものばかりでした。
①は彼女が20年前に林間学校のバスの中で歌った曲。
(作詞・作曲飛鳥涼!8枚目のシングル!でも、実は覚えている人は少ないのでは?)
②は私が20年前に彼女の誕生日にプレゼントした曲。
(当時シングルCDをあげるのが一部で流行っていた。これだったよね?)
③と④は当時一緒にカラオケに行くとよく歌っていた曲。
(Rosaの歌詞とか、今改めてみるとすごいなぁ・・・汗。)
そして⑤は20年前に軟式テニス部員の中で流行っていたナンノのアルバムの1曲目。
(アルバムタイトルは「ゴーシュ」。中学時代を語るのに南野陽子は欠かせない存在。)
かなり変なテンションだったかもしれないけど(笑)、
2人で紡ぎあげた20年の友情がそこにありました。
(っていうか、我ながらどの曲もよく覚えてたなぁ・・・)
帰りに彼女がボソッといいました。
「やっぱり歌っていいね」
そう、そのとき、その人ならではの思い出があるから音楽は素晴らしいのです。
色あせない日々に感謝します。
by mikikasai819
| 2010-06-27 23:03
| にっき(日々の出来事)
|
Comments(2)

まったく、34のはずないですよ。ねえ、みなさん。10も逆さばよんで。
僕もぜんぜん知らない曲です。が、歌手はそれ相応の方ですね。あいかわらずミステリアス。
僕もぜんぜん知らない曲です。が、歌手はそれ相応の方ですね。あいかわらずミステリアス。
しまのさん、こんにちは。
ミステリアスというのは・・・選曲が?いや、私が・・・ですかねぇ!?
逆さばという単語が新鮮でした。
ミステリアスというのは・・・選曲が?いや、私が・・・ですかねぇ!?
逆さばという単語が新鮮でした。