このき なんのき かさいみき

mikikasai.exblog.jp

元ラジオ局アナで今はフリーで活動中、河西美紀(かさいみき)のげんき・やるき・ほんきのつぶやき。

ブログトップ | ログイン

このきなんのきまちあるき 第80回「ほ・・・本郷三丁目」

1月29日放送分です。イタリアに行く前の週です。

☆☆☆

東京にあるたくさんの駅の中から五十音順に選んで
その駅の周りを歩く、かさいみきのこのきなんのきまちあるき。

「ほ」から始まる駅ということで、今回は、本郷三丁目!!!
このきなんのきまちあるき 第80回「ほ・・・本郷三丁目」_e0039787_11425018.jpg

東京メトロ丸ノ内線と都営大江戸線が走っています。
駅自体はつながっていないので、一度地上に出る必要があります。
このきなんのきまちあるき 第80回「ほ・・・本郷三丁目」_e0039787_1142028.jpg

このきなんのきまちあるき 第80回「ほ・・・本郷三丁目」_e0039787_11421475.jpg

この本郷三丁目、交差点からは後楽園のジェットコースターが見えたり、
このきなんのきまちあるき 第80回「ほ・・・本郷三丁目」_e0039787_11423651.jpg

ちょっと行くとすぐお茶の水だったり・・・という場所ですが、
なかなかここを目的に行くことはありませんでした。

ちなみに、住所でいうとここは文京区。
本郷三丁目という駅名ですが、地図を見ると、本郷2丁目に位置していました。
開業当時と住所表記が異なったのでしょう。

このあたりは、昔からの歴史ある場所なんですよ。
駅徒歩1分、本郷三丁目の交差点角にひらがなで「かねやす」というお店があります。
このきなんのきまちあるき 第80回「ほ・・・本郷三丁目」_e0039787_11431660.jpg

このお店の入口に「本郷もかねやすまでは江戸のうち」という川柳が掲げられています。
このきなんのきまちあるき 第80回「ほ・・・本郷三丁目」_e0039787_11434829.jpg

今から280年前、1730年、この本郷一帯が大火事で焼けてしまったのだそうですが、
街の復興に力を注いだのは、あの、町奉行「大岡越前守」。
大岡さまは本郷三丁目から江戸にかけての家は
耐火=火に強い土蔵造りにすることを奨励し、屋根は瓦となりました。
そのため江戸の街並みは本郷まで瓦葺が続き、ここから先の中仙道は
それまで通り、板や茅葺の家が続いたということです。
だから、「本郷もかねやすまでは江戸のうち」なんですね。

ちなみに、この「かねやす」さん、当時、
歯医者の兼康祐悦が歯磨粉を売り始めたのが、この店の最初といわれます。
これがとても評判で大繁盛!
お客さんがいつもいっぱいでお祭りのようだったそうですよ。
今は、洋品店となっています。

いきなり、そんな歴史あるところに立ち寄ってしまったものですから、
いつもよりなんか高尚な気分のまちあるきスタートとなりました。

さて、本郷三丁目というと、東京大学本郷キャンパスです。
通りを歩いて行くと、5分ほどでありました。
有名な、東大の赤門。有名といっても、私は、生で観るのは初めてでした。
このきなんのきまちあるき 第80回「ほ・・・本郷三丁目」_e0039787_11443289.jpg

キャンパスの中には安田講堂。これまた、初めて生で見ました。
このきなんのきまちあるき 第80回「ほ・・・本郷三丁目」_e0039787_11445395.jpg

日本の最高学府、非常に落ち着いた、澄んだ雰囲気。最高でしたよ。
これまでは、自分の学力を棚に上げて「別に東大って・・・」とか思っていましたが、

訂正します。

行けるものなら東大行きたいです(笑)。東大生になってみたいです。
このキャンパスに身を置いてみたいと心から思いました。
このきなんのきまちあるき 第80回「ほ・・・本郷三丁目」_e0039787_11452311.jpg

このきなんのきまちあるき 第80回「ほ・・・本郷三丁目」_e0039787_11453961.jpg


そんな私の目に飛び込んできたのは、商店街のピンクのれん。
「がんばれ受験生」「きっと願いかなう」という文字があります。
このきなんのきまちあるき 第80回「ほ・・・本郷三丁目」_e0039787_11461850.jpg

ピンク・・・そうか、サクラサク。今はまさに受験シーズン。
街をあげて受験生を応援しているのだなぁと思いました。
このきなんのきまちあるき 第80回「ほ・・・本郷三丁目」_e0039787_11464272.jpg

実際、東大の近くのタイ焼き屋さんは
「紅白めでたいやき」みたいなものを売っていて、列ができていましたよ。
このきなんのきまちあるき 第80回「ほ・・・本郷三丁目」_e0039787_1147877.jpg


さて、東大への思いはある程度のところで封印して、歩いていたところ、
電柱の看板に面白いものを発見しました。
「金魚・珈琲・料理」って書いてあるのです。
このきなんのきまちあるき 第80回「ほ・・・本郷三丁目」_e0039787_11473831.jpg

金魚とコーヒー・・・結びつかない。金魚を食べるわけではないよね・・・
大通りからちょっと入ったところ、金魚坂というそのお店、
入口を見ると普通の喫茶店、
このきなんのきまちあるき 第80回「ほ・・・本郷三丁目」_e0039787_11482133.jpg

でも、同じ敷地内に金魚の釣り堀!!!
このきなんのきまちあるき 第80回「ほ・・・本郷三丁目」_e0039787_1148145.jpg

ここは、創業350年、老舗の金魚屋さんで、
身近に金魚を見てくつろげる空間を作りたいと、2001年にレストランを始めたそうです。
「こんな場所に?」というような隠れ家です。

メニューも多彩です。
コーヒーや紅茶だけではなく、ポットで出る本格的中国茶、
料理は名物のカレーからしっかりした懐石料理まで。
実に落ち着いたお店なのです。

私は、「東方美人」という中国茶800円を頼んだのですが、
注文を取りに来た店員さんが来ていたベストは金魚の絵柄、
壁には金魚の絵、もちろん、お茶の器にも、グラスのコースターにも金魚の絵。
このきなんのきまちあるき 第80回「ほ・・・本郷三丁目」_e0039787_11485612.jpg

このきなんのきまちあるき 第80回「ほ・・・本郷三丁目」_e0039787_11491439.jpg

地下1階、中2階、2階と3つに分かれているようで、私は地下1階でした。
天井が高くてとにかく落ち着く空間。お店の中はクラシック、洋館っていう感じです。
このきなんのきまちあるき 第80回「ほ・・・本郷三丁目」_e0039787_11493684.jpg

800円のもとは確実にとれるほどに、ゆっくりできます。
というか、再び歩き始めるのがもったいなくて、15時、おやつタイムに入って、
暗くなるちょっと前までゆっくり本を読みながら中国茶を堪能してしまいました。
まちあるき、放棄!?
すでにテレビなどでも取り上げられているほどの有名店みたいですが、
私は初めて知りました。本郷三丁目の隠れた名店です。
次は、何か食事したあと、30分700円という釣り堀もチャレンジしようかな。
土日祝日は金魚すくいもやっているようです。
このきなんのきまちあるき 第80回「ほ・・・本郷三丁目」_e0039787_1150365.jpg

このきなんのきまちあるき 第80回「ほ・・・本郷三丁目」_e0039787_1150215.jpg

あっ、ちなみに、葉巻を置いていることも特徴のようで、
ビギナーの方にもやさしく教えてもらえるそうです。
どこまでもユニークな「金魚坂」でした。

とにかく、今回、本郷三丁目を歩いてみて思ったこと。

いい街。実にいい街。まちあるきに最高の街。

久しぶりに歩くべくして歩いたなぁと、満足度の高い時間となりました。
多分、いや、絶対また訪れたいです。

では、そんな本郷三丁目駅の頭文字のまとめです。

ほん・・・本当は2丁目にあります
・・・ご心配なく!火に強いかねやす
・・・運気も上がる、めでたいやき
さん・・・三時のおやつに立ち寄ったのは
ちょ・・・ちょっとユニークな金魚カフェ
・・・生まれ変わったあかつきには
・・・目指しますとも、東京大学

☆☆☆

ここからは放送でお話しなかったこと。

↓↓↓

☆東大近くの写真館に飾られていたお写真!あら、このお方は!!!
雅子さまのお若い頃の証明写真です!!!
このきなんのきまちあるき 第80回「ほ・・・本郷三丁目」_e0039787_11512335.jpg


☆東大生は漢字に強いはずなのに、この看板は「さ」がひらがな!
確かに印象には残りました。
このきなんのきまちあるき 第80回「ほ・・・本郷三丁目」_e0039787_11524115.jpg


☆5000円札の樋口一葉にゆかりがあるという文京区
なんか、このイラスト、かわいい!!
このきなんのきまちあるき 第80回「ほ・・・本郷三丁目」_e0039787_11533041.jpg


↑↑↑

先週は帰国直後だったので、イタリアまちあるきという番外編でお届けしたこのコーナー。
明日からは通常のまちあるきにもどります。
「ま」から始まる名前の駅、予想してみてくださいね。
Commented by んだすけ at 2010-02-18 16:37 x
この日は聞けませんでしたが、ホンサンでしたか・・・
元地元に近く、区立の体育館でプールの監視員とコーチしてたので、よく利用しました。(1駅だけど)
今はすっかり変わってしまいましたが、駅の改札を出ると細い通りに、御茶ノ水によくあるようなジャズ喫茶とかレコード店があったっけ。
ホンサンから後楽園駅に向かうと地下から外に出ますが、当時は仮面ライダーショーの舞台裏が見えて面白かったよ。(ショっカーとなかよく談話中など)
Commented by ともちゃん at 2010-02-18 20:07 x
みきさん、こんにちは。
「まちあるき」、本郷三丁目駅・・・東大の写真を見まして・・・
1994年の第1回「気象予報士試験」を思い出しましたよ!!
実は、記念すべきこの最初の気象予報士試験をなんと東大に受けに
行きましたよ・・・。
結果は・・・残念でしたが・・・
このお話や写真を見たら「リベンジ」したくなってきましたよ!!
「ま」の駅は?楽しみにしております。
Commented by mikikasai819 at 2010-02-21 14:19
んだすけさん、こんにちは!
ホンサンと略すのですね(笑)。知りませんでした。
舞台裏、確かに面白そう!
でも、子供には見せられませんね(苦笑)。
本郷三丁目にはまだまだ面白いところがたくさんありそうです!
Commented by mikikasai819 at 2010-02-21 14:24
ともちゃんさん、気象予報士の第1回ですか!
それは貴重な経験でしたね。
試験会場がどこかっていうのも、結構楽しみだったりしますね。
私が最近(最後に)受けた試験は・・・2年前のイタリア語検定かなー、
あれは青山学院大学でした。
あと、覚えているのは、5年前の東京シティガイド検定、上智大学でした。
普段入らない大学のキャンパスは楽しいですね。
by mikikasai819 | 2010-02-18 11:55 | まちあるき(FM世田谷) | Comments(4)

by mikikasai819