今日、遅ればせながら初売りセールに参戦。
30%OFF、50%OFF、中には70%OFFなんていうのもありまして、
さすがにこれを逃す手はない!と、買い物が苦手な私も頑張ってみました(笑)。
(どれだけ苦手かは2か月前の記事を参照。→こちら)
そんな中、お店にたくさん表示されていたのがこの文字。

SOLDESって、いつの間にかよく見るようになりましたね。
すると、近くにいた人が「あらー、売り切れ?」と。
なぜだ?どうしたらそういう解釈に?と思ったら・・・なるほど!!!
どうやらSOLD OUTと間違った模様。
確かに、最初の4文字は同じですが、全く違いますね(笑)。
SOLDESはフランス語でバーゲンセールのことでした。
(ちなみにイタリア語ではSALDI)
まあ、それにしても、今日は自分なりに満足のいく買い物ができたからいいですが、
普段は悩みまくって結局何も買えないタイプの人間です。
「姉妹でこうも違うものかしらねぇ」というのは母のセリフ。
そう、4つ年下の妹は、本当におしゃれで、あれこれ計画立てて見事に買いそろえるタイプ。
「試着してみる!」「これに決めた!」と、とにかく何でも早いのです。
そして小物ひとつにもこだわりがあります。
私にだってこだわりはあるし、おしゃれの気持ちもある・・・つもりですが、
やっぱり根本の性格がそもそも違うのでしょうねぇ(苦笑)。
30%OFF、50%OFF、中には70%OFFなんていうのもありまして、
さすがにこれを逃す手はない!と、買い物が苦手な私も頑張ってみました(笑)。
(どれだけ苦手かは2か月前の記事を参照。→こちら)
そんな中、お店にたくさん表示されていたのがこの文字。

SOLDESって、いつの間にかよく見るようになりましたね。
すると、近くにいた人が「あらー、売り切れ?」と。
なぜだ?どうしたらそういう解釈に?と思ったら・・・なるほど!!!
どうやらSOLD OUTと間違った模様。
確かに、最初の4文字は同じですが、全く違いますね(笑)。
SOLDESはフランス語でバーゲンセールのことでした。
(ちなみにイタリア語ではSALDI)
まあ、それにしても、今日は自分なりに満足のいく買い物ができたからいいですが、
普段は悩みまくって結局何も買えないタイプの人間です。
「姉妹でこうも違うものかしらねぇ」というのは母のセリフ。
そう、4つ年下の妹は、本当におしゃれで、あれこれ計画立てて見事に買いそろえるタイプ。
「試着してみる!」「これに決めた!」と、とにかく何でも早いのです。
そして小物ひとつにもこだわりがあります。
私にだってこだわりはあるし、おしゃれの気持ちもある・・・つもりですが、
やっぱり根本の性格がそもそも違うのでしょうねぇ(苦笑)。
by mikikasai819
| 2010-01-07 20:20
| にっき(日々の出来事)
|
Comments(2)

たしかにいつもならバーゲンで買いまくってる・・・
でも今年はまだ1着も買ってなくて焦ってるよ~。
韓国旅行に行って、韓国の安さに慣れたせいか
30%OFFではまったくささらず、
50%OFF以上になってから始動しようと思ってるよ(笑)
いい買い物ができてよかったね♪
でも今年はまだ1着も買ってなくて焦ってるよ~。
韓国旅行に行って、韓国の安さに慣れたせいか
30%OFFではまったくささらず、
50%OFF以上になってから始動しようと思ってるよ(笑)
いい買い物ができてよかったね♪
linuxさん、どうも。
どのくらいOFFになっているか、自分のなかの基準が決まってくると
なかなか財布のひもがカタくなって来るよね。
私は最近、あれこれ買い物をしすぎて、感覚がおかしくなってきました。
どのくらいOFFになっているか、自分のなかの基準が決まってくると
なかなか財布のひもがカタくなって来るよね。
私は最近、あれこれ買い物をしすぎて、感覚がおかしくなってきました。