このき なんのき かさいみき

mikikasai.exblog.jp

元ラジオ局アナで今はフリーで活動中、河西美紀(かさいみき)のげんき・やるき・ほんきのつぶやき。

ブログトップ | ログイン

校歌の効果

高校野球が始まっています。
今、プロ野球を毎日観戦する仕事をしていますが、
正直高校野球の動向についてはあまり詳しく見ていません。
ただ、群馬代表前橋商業が初戦を突破したのは
しっかりチェックしていましたよ。
FM群馬在職中は、
県大会のスタンドリポートや、アナウンス指導など、
何かといろいろ高校野球に携わることができました。
ギラギラした太陽の下、少しだけ日焼けを気にしながら
「次はどの人にインタビューしようかな」と
目をギラギラさせて様子を窺っていたのを思い出します。
(キラキラって書きたいところですが、必死さをアピールしました・・・笑)
アナウンス指導というのは
マネージャー向けの場内アナウンス講習です。
放送部向けの指導と異なり、
みんながみんな話すの大好き!という人ではないため、
どうやってモチベーションを高めて教えるか、腕の見せ所です。
ちなみに東京出身の私、高校野球東京代表に関しては、
あまり思い入れはありません。
女子高だったからかな?
(共立女子高校時代、もし早稲田実業が甲子園に行ったら、
その当時は男子校だったので、チアリーダーが必要だろう、
そうしたら近くの我が校に応援要請がかかるんじゃないか・・・と
一部でささやかれていました・・・!?
そんなことあるわけない!笑
っていうか、チアリーダー、やる気?って突っ込みがきそう・・・笑
私は、ブラスバンド希望ということで。いや、選手希望かな?!)

さて、本日のタイトルはシャレではなく、
甲子園で2回の攻守交代の時にかかる校歌のあり方についてです。
以前は、勝ったチームの校歌が試合終了後に流れるのみでした。
個人的に、私はこれでよかったのではないかと思っているのです。
確かに、せっかく出場できたのだから、
両校の校歌を流すこともいいことのように思えますが、
それよりも、勝ったものにしか味わえない喜びという点で
絶対、以前のほうがよかったと思うのです。
私がもし選手だったら、やはり勝って校歌にジーンとして、
勝利の味に浸って、スタンドまで一直線に笑顔で走っていきたい、
そして、負けたとしても、
相手の校歌を聞きながら思いっきり悔し涙を流したいと思うのですが。
何でも「平等」は違うと思いたいのですが。
どうお考えでしょうか?

※そうそう、校歌が2回に流れているとき、
アルプススタンドの様子がテレビに映し出されるのですが、
案外、みんな、自分の学校の校歌、覚えてませんね(笑)。
特に、スタンドの野球部員。
ノリノリで歌っている人を見たことがありません。
恥ずかしいからなのかなぁ・・・いや、違う気がするなぁ。
ちなみに、どの学校にも
ノリノリでメガホンたたいている人はいますけど(笑)。
by mikikasai819 | 2005-08-11 23:55 | にっき(日々の出来事) | Comments(0)

by mikikasai819